厳選麹の絶品ランチと醤油麹漬け丼の贅沢。
こうじ家たらぎの特徴
厳選された麹を使った生甘酒や醤油麹を手作りで提供しています。
健康志向の麹料理が豊富で、ランチとディナーどちらでも楽しめる名店です。
鮭の粕漬や赤み漬けマグロなど、発酵食品を生かしたメニューが自慢です。
今回は数量限定のランチで鮭の粕漬と麹料理が小皿に多く並ぶランチをいただきました。お店自慢の甘酒から始まりとても美味しい贅沢な時間を過ごすことができました。おすすめのお店ですよ!
麹料理のお店。数量限定の魚御膳を。鮭の酒粕味噌焼きは優しい味付けで、ホッとします。他にも麹料理の小鉢が4つついて、とても贅沢な昼食になりました。12時台でしたがほぼ満席で、予約していらっしゃる方も。
ふらっと昼のランチに一人でも利用しますし、夜の部を予約して家族で訪れたりもします。私は鶏肉がお気に入りです。お味噌汁も野菜たっぷりで最高です。体が喜ぶ食事が摂れるので、毎回幸せになれます。
ヘルシーでおいしかった!提供も10分と早い。お弁当も人気です。お魚御膳は数量限定なので、電話で取り置きする人も。PayPay、QUICPayなども使えて便利。¥1760
最近話題の発酵食品。こちらの食堂では麹を使った定食を頂けます。ランチに伺いました。色々なお菜を楽しめる「こうじ屋たらぎ御膳」1600円をチョイス。最初に供される冷やした甘酒がおいしい!甘酒って必須アミノ酸が自然にバランス良く含まれている滋養飲料らしいですね。夏バテ気味だったのでとてもありがたく飲みました。お膳はお野菜、ポーク、マグロとさまざまな麹料理が楽しめて大満足。野菜は自家農園で栽培しているそうです。どの野菜も全体に歯ごたえを残して調理されていました。生野菜の酵素を意識しているのかもしれません。好みの問題ではありますが、もう少し火を入れるか時間を置いた方が、麹のソースに馴染むように思います。美味しいけれど即席感がありました。味噌やコウジを使った発酵食品に欧米のシェフやフーディ(食いしん坊)さんが注目しているそうです。コロナ後には海外からも千客万来なお店になるかもしれません。
本日、日曜日11:45頃に待ち時間なく入店できました!お店の内観は、シンプルで綺麗にされてました✨また、ホール店員さんの人柄が良い印象で、声が気持ち良く通る方でした😊私は「マグロの卵黄醤油こうじ漬丼膳」、妻は「こうじ家たらぎのサラダ御膳」を注文しました🎵マグロは大きくカットされてながら柔らかく(麹の力かな⤴️)GOOD!また、濃厚な卵黄と混じり合うと箸が止まらなくなるほどに美味‼️妻も野菜が新鮮でシャキシャキしてて美味しいと大満足の感想でした🥗
厳選した麹を使用して店内で生甘酒・醤油麹・塩麹を手作りし、麹由来の活きた酵素を提供する生甘酒と麹料理の専門店。「飲む美容液」と言われるほど、栄養満点の生甘酒を飲めるのは嬉しい。しかも加熱処理してないので、より甘酒の栄養が摂れる。
カフェ風の麹を使った健康志向料理、定食のお店です。ごちゃごちゃした駅前ではなく甲州街道を越た場所なのでランチタイムでも比較的待たされず食事ができます。食材と調理方法に拘りがあるので、化学調味料を遣わない味付はマイルドです。魚御膳を美味しくいただきました。
俺は醤油麹と卵黄を赤み漬けマグロに絡めた丼をランチに賞味した。悪くなかった。鉢物2品も丁寧なつくりだった。腸活云々は俺にはよくわからないが、麹をコンセプトにした和食屋として俺は記憶にとどめた。
名前 |
こうじ家たらぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6382-9868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

醤油麹鶏蒸しと甘酒プリンを注文しました。鶏肉はコリコリと歯応えがあり、珍しいです。プリンも美味しくって強いおすすめです。