出雲富士の地酒、絶品揃い!
富士酒造(資)の特徴
出雲の銘酒が揃い、旅行者必見の場所です。
手作りの出雲富士は、洗いの丁寧さが光ります。
出雲駅から徒歩圏内でアクセスも良好です。
出雲の地酒を買って帰ろうと、はじめてお伺いしました。社長のお母様に接客頂きました。とても明るく、丁寧な説明をして頂きました。温燗用のお酒を買って帰り、自宅でとても美味しく頂きました。心を込めて造られた丁寧な味がしました。
島根県に行く際はここに立ち寄る様になりました個人的にここのタイプの様なお酒が好きで、旅行にはあちこちで飲みながら探していますこの蔵さんは木の舟で絞っていて洗いを丁寧にやっているのだろうと思いつつ美味しくいただいてますお米は佐香錦がオススメです。
旅行で宿に荷物置いてプラプラ歩いていたら、とても雰囲気が良い蔵を見つけました。営業時間終わってたので、外から眺めていたら、オバちゃんに話しかけられ色々と話を聞き、翌日伺いました。オバちゃんは女将さんでした。家族経営のアットホームな酒蔵さんで、好みの純米吟醸を一本お土産に買わせて貰いました。良い旅の思い出になりました。また近くに行く際には寄らせてもらいます。
日本酒好きにはたまらない場所。私の好みを伝えつつ、愛想の良い店員の方におすすめ頂きました。とてもよい場所でした!
出雲富士の蔵元さんです。直売してくれますが平日営業です。
丁寧に仕込まれた日本酒は本当に美味しいです。
社長が出雲富士を本当の手作りで醸造していて、通販もインターネット販売もせずに島根県だけでコツコツ販売しています。出雲に行かれたら、酒好きにはたまらない酒倉です。
ちょうど新酒の仕込みをされていた時に訪問しました愛想のいい店員さんと話をして2本仕入れてきました(一本は夜用です)大阪からと言ったら、保冷剤と酒粕を頂けましたお酒もしっかりした味で楽しめました。
店員さんがとても丁寧で親しみがあります。最近クレカ読み取り機を導入したそうで、クレカ支払い可能です。クレカ支払の第一号だったので実験台になりましたが、特に時間もかからず支払い処理していただけます。大きな看板を構えているわけではないので、少し分かりづらいです。
名前 |
富士酒造(資) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-21-1510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

旅行先では必ずその地の地酒を買って帰るのですが、出雲は銘酒揃いでちょっと選べないので数本買って帰ることになりました。酒蔵と言うとどこもそうなのですが道が細くて場所や駐車場が分かりづらいとかあるので事前に電話して伺いました。数本頂きましたが迅速且つ丁寧な対応でした。おまけで酒粕を頂きました。有難う御座いました。