荻窪駅前の隠れ家、買い物楽々!
薬 マツモトキヨシ 荻窪店の特徴
調剤薬局の薬剤師が若い女性で、仕事が早いと評判です。
荻窪駅から離れた静かな場所にあり、ゆっくり買い物ができます。
食品や日用品が充実しており、牛乳や肉類も取り扱っています。
食品あるのがありがたい駅前まで行かずにここで日用品の買い物と一緒に済ませてしまうことも多いですちょっとしたドリンクやお菓子なんかももちろんですが、牛乳や卵、肉類も置いてました。
駅から離れてるせいか、人は少ないときが多いです店内ゆっくり見れます。
ここの調剤薬局の薬剤師の若い女性の方は仕事も早いので、いつもすぐに薬が頂けます。子供の混ぜる薬で他の薬局だと凄く時間がかかるのに、こちらの薬局は本当に早いです。そして、とっても感じが良くて親切な方で、私はここの薬剤師さんが大好きです。子供にも優しくしていただけて、ここの薬局さんが空いている時間は必ずここに伺ってます。
店員さんはとても感じが良いのでたまに利用しますが、駅からだと1番遠く離れてるのでルートにより前を通る時しか利用出来ず!
マンション一階に入っているマツキヨ。2016年くらいにできた店舗だったと思います。荻窪は駅の北口と南口にそれぞれドラッグストアがありますが、ここは駅から距離があります。荻窪にはマツキヨはなかったので待望のマツキヨが…と楽しみにしていましたが、いざオープンしてみると、競合店の多い場所ではないからか、全体的に値段が高めでした。吉祥寺店の方が商店街にあって競合店が多いだけあって安いと感じます。マツキヨでしか売っていないオリジナルの製品を買う分には荻窪店も便利ですが、普段使いにはしていません。
駅の近くにあるマツキヨです。店員さんの接客も良くて気持ちのいい買い物が出来ました。
荻窪にもマツキヨが!!!!と喜んでみたものの、やはり競合がないせいか、阿佐ヶ谷や吉祥寺のマツキヨよりはお高いです。店頭に並んでいるセール品については同じような金額で置いているので良いのですが、セールにならないような商品が…ううう、高い!(若干なのですが…)少しでもお安いのを知っていると阿佐ヶ谷行くついでに…って思ってしまいます、が、今までココカラファインしかなかったことを思えば、、
店員さんの接客が良いです。
杉並公会堂の並びにあるドラッグストア。都内のお店らしく、店舗スペースが狭めで商品数も少なめ。価格は地方店と同じだけど、クーポン券などのオマケはない。
名前 |
薬 マツモトキヨシ 荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5347-2502 |
住所 |
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目23−17 レジディア荻窪III 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

調剤や日々の買い物で利用してます。調剤の古川さんと山本さんはいつもにこやかな対応で子連れを待たせないような気配りに助けられてます。レジの男性もいつも子供に話しかけてくれたり、レジ待ちの客にすぐ気付けるように頻繁にレジをチラチラ確認していたり、とても気持ちのいい対応です。不快な思いをしたことは1度もありません。