松山城で夜桜と絶景を!
本丸跡の特徴
本丸跡から見る松山市内や瀬戸内海の絶景が魅力です。
石垣や現存の櫓など、歴史を感じる貴重な場所です。
夜桜と松山城のライトアップが美しい、思い出に残るスポットです。
ちょうど桜のシーズンにやって来ました。野球拳全国大会も行われていました。🤣
金曜日の夕方から夜にかけてお散歩してきました。 夜景が綺麗だった⭐︎
本丸の櫓がほぼ現存し、様々な石垣を見ることができる。築城時の石垣も現存。
細長い感じの城山公園を松山城目指して歩きます。今回はお城に入れるのか?
少し離れてみると壮大なお城。近くから建物を見るとレゴプロックで作られたみたいなお城と印象をもった。
やっぱりいつ来ても良いですね🤗天守閣からの眺めは松山市内はもちろん、瀬戸内海から緑深い山々まで一望できます。武具や甲冑もたくさん展示され十分楽しめます。
けっこう、登ります。そりゃ、ロープウェイがあるくらいだかね。すごい急な坂で登ってすごい石の階段で降りました。朝早くて天守閣の広場まで行けないかと思ったけど、何か思っていたのと違う道で登れました。瀬戸内海も見れて登ったかいがありました!夜は真っ暗かもです。朝で良かった。知らないけど。
久しぶりに訪れました。桜も綺麗で、鳥のさえずりも聞こえました。松山人であってもこういう所を訪れると、観光客になった気分です。リフトで上がるといいですよ。ソフトクリームも美味しかったです。
ちょくちょく、城山は登りますが今回は、石垣に特に気を付け上がりました。山裾からの登り石垣❗視点を変えれば、又違う味わいです。山城と思いきや、調べると、平山城学術的には異なる呼びな、驚きなり。
名前 |
本丸跡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-948-6688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

休日なので人がけっこういました。撮影スポットです。