スタバの奥で伊予鉄歴史探訪。
坊っちゃん列車ミュージアムの特徴
スターバックスの奥に隠れている不思議なミュージアムです。
伊予鉄の歴史や坊ちゃん列車に身近に触れられます。
明るく清潔な空間で、気軽に楽しめる場所です。
伊予鉄グループ本社ビルの1Fにありますが、入口がなく「スターバックスコーヒー 松山市駅前店」を入った奥にひっそりとあります。ミュージアムは無料で、こじんまりとしたスペースの真ん中には、1号機関車の精巧な原寸大レプリカが展示されており、間近に見られます。その周囲には、貴重な展示物やパネルなどが展示されており、鉄道ファンなら一度は行く価値あると思います。スターバックスコーヒーはとくに注文しなくても問題ないです。なお、ミュージアム内にも簡易なテーブルと椅子があり、飲み物を持ち込んでも大丈夫です。
伊予鉄グループ本社にある坊ちゃん列車ミュージアム。スタバに併設される形ですのでスタバの入り口から入ります。スタバでの注文は不要です。
松山市駅そばにある伊予鉄道の博物館。スターバックスの店内にあるため、知らないで行くと入口がわからず確実に迷います。メインの展示物は1号機を原寸大で再現したレプリカ、細部まで作りこまれているので鉄道ファンにはとても嬉しい。ほかにも伊予鉄道の成り立ちや路線網が拡大するまでの経緯、鉄初代社長の小林信近の実績、レアな車輌部品や資料なども間近で見ることができ、伊予鉄の歴史を身近に学ぶことができます。ミュージアムの中ではコーヒーを飲みながら勉強している学生もいて、そういう点でも面白い施設ですね。
入口が分からず苦労しました。(スタバとセットになっておりスタバに入店した奥にありました)とても小さいですが、歴史的な資料もあり魅力的です。
スタバとセットになってます。
伊予鉄道の前身。伊予軽便鉄道時代に活躍した原寸大のレプリカの蒸気機関車や伊予鉄道の史実・実際に使われていた鉄道部品を展示。無料で観覧できます。訪れたこの日は入口が分からず、間違えて伊予鉄道本社の玄関から入ろうとしてしまいました。
どこだと探してみたら、伊予鉄本社ビル一階のスタバ店内にある無料ミュージアム。スタバで買ったコーヒーを持って飲食もできる素敵な空間。
松山市駅から程近いスタバの中にあります。最初はミュージアムが見当たらず、どこかなと迷いましたが、外に案内板があり、スタバ店内の奥にある事が分かります。ミュージアム自体は伊予鉄の歴史がよく分かるよう紹介されていますよ。
伊予鉄本社一階にある。まさかのスタバの店内を通り抜けて入る展示場。坊ちゃん列車の機関車が置いてあり、伊予鉄の歴史もわかる。
名前 |
坊っちゃん列車ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-948-3290 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高島屋の隣にあります 無料スターバックスの奥にあるミュージアムで通り抜けるのに少し勇気が入りますが、奥に入ってしまえばゆっくり伊予鉄の歴史を勉強できます松山市駅と松山駅が微妙に離れてて不便だなぁと感じましたが歴史を知ると伊予鉄の意地みたいなものを感じて面白かったです元々伊予鉄が松山駅だったのに国鉄に名前を取られたんですね そりゃ腹立ちます渋沢栄一さんとの関わりも説明があります勉強になりました ありがとうございました。