国道沿い、名物かき揚げうどん!
本手打ちうどん白川の特徴
名物のかき揚げうどんは、ボリューム満点で大満足です。
国道56号沿いにあり、アクセスも便利な古くからのうどん店です。
いつでも茹でたての麺を楽しめるのが特徴の店舗です。
冷やしかき揚げうどん普通盛り1000円でした。頼んで提供されるまで少し時間がかかります。かき揚げは分厚く、うどんの量は多め。うどんの掛け汁はサッパリで少し物足りなさを感じました。うどんの中盛り、大盛りは食べれない量だと思いますよ。
お昼ご飯で訪れました。店内に入って目に入ったのが、稲荷とピリ辛こんにゃく!鍋焼きうどんが食べたかったので、注文してやっぱり気になるので、お店の方に伺って、ピリ辛こんにゃくを追加。おうどんを待っている間にいただきましたが、美味しい!食感と味が絶妙!ビールが欲しくなりました(笑)その間にも、次から次へお客様が入ってきて満席に……鍋焼きうどんは、目の前にきた土鍋の大きさにまずビックリ‼︎蓋を開けた瞬間、量にビックリ‼︎プリプリのえびや、綺麗な春菊、具沢山で楽しめました。お腹いっぱいです!かき揚げうどんと、あんかけきつねうどんが気になったので、また伺いたいと思います♪
冷やしかき揚げ中盛1,250円かき揚げが名物のようです。多くの人がかき揚げを頼んでいました。かき揚げはめちゃくちゃ分厚いですがふわふわで食べやすく、うどんは手打ちで食べごたえがありました。中盛にしましたがかなり多いので大盛りする時は覚悟を持ってしたほうが良いです。
麺はコシがある系ではなくヌルっとした独特の食感。かき揚げはボリュームもあってインパクトはありますが、特段評価を上げるほどではなかったです。好みの違いと言ったらそれまでですがちょっと合いませんでした。
古くからあるうどん店。しっかりとしたカツオベースの出汁で美味しくいただける。平たくやや細めの麺はつるつると喉越し良くおいしい。量も多め。サイドデッシュのピリ辛こんにゃくも絶品。
いろいろ食べ歩いているうどん屋さんの中でも一番好きなうどん屋さんです。いつも優しい気持ちになります。スタッフさんも対応良く😍夫はいつも肉うどん私は、鍋焼きうどん、あんかけ卵うどんでいつも悩んでます。そしてここ最近は麺少なめです(笑)
料理(味) ★★★★☆接客 ★★★★☆雰囲気 ★★★☆☆コスパ ★★★★☆オススメ度 ★★★★☆友人家族と日曜11:45頃来店。あんかけきつね(温)を注文。料理提供までは少し時間のかかる印象。麺がかなり美味しい。コシはそこまで強く無いが、もっちりとした麺で餡かけの出汁との相性抜群。店員さんの接客対応が良く、気持ち良く食事出来た。地元民と思われるお客さんが多く、地域に愛されているお店なのだと感じた。
以前よりうどんが細くなった気がするのは気のせいでしょうか?冷やだと程よいコシも感じるツヤツル麺は美味しいです。出汁も愛媛特有の変な甘さもなくスッキリで好きですね。かき揚げは具だくさんはいいのだけれど大きすぎ。こんなに大きかったかな??半分の量でも十分だと思います。鍋焼きうどんが最高においしいのでオススメですよ。
Google の口コミを見て訪問。日曜の12時少し前のランチタイム駐車場も8台くらいは止める事が出来、スペースもあるので停めやすい方と思います。たぬきうどんを注文したが、タイミングが悪かったのか出てくるまでに20分以上かかってしまった。肝心のうどんは、やや細めの稲庭うどんにた感じのうどんであったが、喉越しもよく美味しかった。つゆもあっさりとした感じで美味しく頂きました。 中盛りを頼んだがかなり量が多いのでサイドメニューを食べるのであれば普通で十分。
名前 |
本手打ちうどん白川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-985-2499 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かき揚げうどんを頂きました。うどんは普通盛りでも充分な量で、かき揚げは、驚きの大きさでした。昔 問屋町にあった やしま ってうどん屋さんを思い出すようなうどんでした。