この世で一番うまい、酒屋の逸品。
杉原酒造(株) 冨久屋酒店の特徴
生産量が少ないイビの予約が必須であることが魅力です。
しぼりたてを飲んで感動する人続出です。
酒粕を使った甘酒が最高と評判です。
グーグルマップで「酒屋」で検索してヒットしてテキトーに入って買ったしぼりたてが、この世に存在する飲み物で一番うまいんちゃうかくらいうまかったです。出会い方補正とキャンプ補正もあると思いますが、今日からこのしぼりたてをわたくしの血肉にします。
イビというお酒は手に入りませんが、他のお酒も美味しいですし、酒粕での甘酒は最高!奥さまの手作りバン等も美味しいよ。
大概毎週日曜日の午前中に行く喫茶店の近所に杉原さんがあるのでたまに寄ります。以前は手作りパンを買ってましたが時期的に発酵しないのでカステラと(言ってもシフォンケーキに近いのですが)酒粕プリンを作ってらっしゃるので買います。酒粕や射美で有名な揖斐の誉の酒米粉、生酒揖斐川も購入。新酒の予約もしてあるので楽しみです。
令和2年5月31日まで、コロナ対策で休業中だということでしたが、特にHPに書いてなく、たまたま近くに居て時間が空いてしまったので試しに行ってみたら、たまたま、おかみさんが居て店を開けてくれました。生酒は12月に入らないと生産しないので予約受付しますと言われたのですが、定番商品はあったのでそちらを購入させて貰いました。今度は電話で確認してから行きたいと思います。
杉原酒造のお酒はこちらで買うことができます。時期限定のものは予約、射美はこちらでは買えず特約店のみだそうです。スタッフさんに優しく対応していただけます。
酒店の女将さんはとても良い人です。遠くから来てもらってありがとうと、通年のお酒を買ったらパンや酒粕をおまけしてくれました。生酒は期間限定で予約販売だそうです。また予約して来てみたいです。
こちらのお酒の虜です。先々月までアルコールに関心なかったのに、今や毎晩晩酌するようになりました。お店のかたも皆さん温かく、子供の駄菓子購入を口実に、よくお邪魔させて頂いております。出張で地方遠征の際は、必ず酒屋さんを訪問、射美を探すのが楽しみです。
名前 |
杉原酒造(株) 冨久屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-35-2509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

生産量が少なく、買えませんでした‼️予約しないと買えないそうです。気になる酒蔵❗️う~ん、飲んでみたい、ここの生酒‼️