有楽町の路地裏、驚きのパン体験!
亀の町ベーカリーの特徴
映画館が立ち並んでいた有楽町の路地裏にある小さなベーカリーです。
焼きたてのハード系パンやスイーツが豊富に揃っています。
有塩バターとつぶあんの黄金比率が楽しめるあんバターが人気です。
クロックムッシュなどはカリカリ感は全く無し、ただ、食パン自体は噛めば噛むほど味がある。価格は抑え目でありがたい。
友人からカレーパンをプレゼントしてもらい、あまりに美味しかったので来店。胡桃とお芋のキャラメリゼとあんバタパンを購入しました。クセになる旨さでした!こじんまりとしていて雰囲気もいい。季節や曜日限定もあるので色々楽しめますね。
食パンがオススメ。『あんバター』はコーヒーのために必ず購入。何を選んでも美味しく、満足度の高いお店。接客も明るく丁寧で好印象。お支払いは現金またはPayPay。
天然酵母という名の二流イースト、国産小麦粉という名の二流小麦粉のパンが増えてるなか、西武のドンク同様に、国際的にきっちりした材料で、ちゃんと発酵させたパンを出しているのは素晴らしい。ハード系、黒パン系統を充実してくれたら嬉しいな。
店内は少し狭いですがパンの種類が豊富でした。ハード系、食パン、クリームパンを購入。
小振りで美味しそうなパンです。駐車場が停めやすくなりました。
ミルクフランス美味しいです☆あと、駐車場の場所が変更になってたり営業時間も変更になってるよう。それに、ポイントカードを紛失してしまった事をお伝えしても快く新しいカードをくれました!ありがとうございます!
開店9時になった途端に次から次とお客さんが入ってくるこの辺りでは人気のパン屋さんのようです。駐車場、ついパン屋さんのお隣のスペースに停めたくなりますが、隣は違うようで、一軒ビルを挟んで共同駐車場の手前に2台分。あとは亀の町ストアの駐車場もよいとの情報。共同駐車場、とにかく車幅が狭い駐車場で、いわゆるミニバンサイズの車で行くと片側は開けられなくなります。入って停めるまでは狭くないけど、隣にもう一台来たら隣の車との扉の開け閉めはお互いの配慮が必要。助手席の人は先に降りた方がよいです。さて、パン屋さん。扉ノブに除菌スプレー。消毒して中に入ります。中には最大4人までの案内。ほぼ、袋に包まれたパンが並んでいます。トレイが小さいからいっぱい買って山盛りにしてしまいました。でも袋に入っているとこういう時重なっても大丈夫。混雑時は撮影しないでとありましたが、早く行ったので次のお客さんまで少し間がありましたので素早く連写。会計はPayと現金。スタンプカード500円に、一個、有効期限一年。パンは香りがよいです。食感もモッチリ、カリッと、それぞれのパンの良さがあります。リピ買いしたい美味しさです。
美味しいけどお高め。
名前 |
亀の町ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-874-8688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.5.13.初訪問2018年オープン以前から美味しい美味しいと話題になっていたのだがなかなか訪問できず今回が初訪問かつて映画館が立ち並んで賑やかだった有楽町の路地裏にある小さな小さなベーカリー南通りの1本裏道でもあるデザインや看板などおとぎ話に出てきそうなパン屋さんコンセプトは「大事な人に食べてほしいパン」だそう申し訳ないが今回は自分のためにパンを購入食パンとハード系のパンが人気で焼き菓子やプリンなどのスイーツも売っている店内は本当に狭くて(失礼)三人もお客様が入るとちょっと大変だけど棚にところ狭しと陳列された魅力的なパンの種類には驚かされた訪問時間が早かったせいか(9:30~)焼きたてのパンも多く、店内は香ばしい香りに包まれてとてもよかった【いぶりがっこクリームチーズフランス】300円スモーキーないぶりがっことチーズの相性抜群✨サンドされてる具が美味しい【ソーセージとキーマカレードッグ】460円想像を越えてくるジューシーなソーセージとコクのあるキーマカレーが互いに味を高めあっていた【山椒味噌チーズフランス】380円この店の真骨頂なのか無国籍パンとでもいうのか(笑)さすがにこれはどこのパンなんだと面白がって名前買いところが味噌とチーズの相性はとてもよく、山椒がピリッと効いていて程よいスパイスが後味もよくしていたこれは驚きのうまさだった【あんバター】270円人気No.2これは他店でもよくみるあんバターだろとたかをくくっていたがとんでもないつぶあんと有塩バターの黄金比率と豪語するだけあり甘さ控えめのつぶあんとまろやかな塩味の有塩バターのマリアージュ最高でした【亀の町プリン】320円地元のテレビ番組でも紹介されていたが正直プリンに320円というのは強気なお値段だなと眉唾で購入秋田県産の卵と牛乳を使用したなめらかで軽い口当たりのプリン🍮カラメルも丁度よい味だった320円 確かにその価値あり最後に店内の写真撮影を笑顔で快諾してくださったスタッフの皆様に感謝しますありがとうございますとても美味しかったです2024.10.5.訪問何度か訪問して美味しかったので今回はイベントに参加中の学生さんに差し入れ・明太フランス 250円×2・羽付カレー 240円×2・栗あんバター 290円×21.560円出来立てで美味しそうでした差し入れ喜んでもらえました。