中山美穂の魅力と緑に包まれて。
周南市文化会館の特徴
宝塚歌劇団の公演でもその見やすさと音響に定評があり、非常に快適な空間です。
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気で、歴史ある文化ホールとして地元に愛されています。
ASKA氏のライブではじめて利用。車がないとなかなかアクセスは難しいかも。かなり有名アーティストがライブに使っており、館内もまずます見やすい。駐車場は早めに停めた方が良さそう。
2024/4/29に中山美穂のMiho Nakayama Concert Tour 2024 Deuxで行きましたキャパ1800の会場ですが1階席は完売で2階席で観ることになりましたななおセトリは以下の通りです1.Ninnna Nanna2.CATCH ME3.VIRGIN EYES4.Mellow5.月のリング6.野蛮な宝石7.ツイてるねノッてるね8.未来へのプレゼント9.サンクチュアリ~Sanctuary~10.Party Down11.Hide’n’Seek12.Cat Walk13.Destiny14.WakuWakuさせて15.派手!!16.ただ泣きたくなるの17.世界中の誰よりきっとアンコール18.JINGI・愛してもらいます19.生意気20.Treasure
いつもコンサートで利用します。完売しているコンサートでは、文化会館の駐車場や臨時駐車場は開園1時間半前には満車になることが多いです。ただ、徒歩10分程度のところに、総合庁舎があり、ここの駐車場も無料で使えます。都心部では駐車場が有料のところが多いですが、ここは無料なのでありがたいです。
古き良き地元のホールです。山口県では一番大きなホールだとか。昔、氷室さんのライブ行きました。このホールでまさかの卒業宣言でましたけど、今となっては良い思い出です。
初めてコンサートのために訪れました。改築工事が行われるようでね。ちょっとアンティークな会場ですが、段差がちょうどいいくらいでした。暑い中、会場内に椅子もあり、早めに到着しましたが、ゆっくりできました。動物園もあり、森林が豊富で、銀杏並木があり、帰りは徳山駅まで歩きましたが、コンサートの後なのに軽やかでした。駅からは、ちょっと離れたホテルまでバス移動をしましたが、心地よい感じでホテルの温泉を満喫しました。3年ぶりくらいにコンサートがあったのですが土地勘がないけど、フグかまぼこをお土産に買い求めました。
ホールもきれいで駐車場も多くとても良かった。県外からの訪問でしたが、高速のインターからのアクセスも良かったです。
宝塚歌劇団の公演観劇で行ったが会場は見やすく音響も良かった。なんと言ってもトイレが綺麗で数があったのが良かった。
周りに緑多く、中も開放的で快適。催し物も適度に行われており、この地域では必要とされる施設に感じた。
芸能人や有名人がよく来ます。タレントや歌手を生で観覧しました。こんな地方のホールまで営業とはいえありがたいです。特に郷ひろみさん、島津亜矢さん、スターダストレビューさんは毎年来ています。今はコロナ渦の為お土産コーナーはありません(ライブやイベント)延期や中止になる事が多いです。
名前 |
周南市文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-22-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スキマスイッチさんのコンサートで利用しました。 下手なバスケットの体育館を改修するアリーナ席より、快適でした。問題は駐車場です。 早く行って置いて徳山の町で時間を潰した方がいいです。 帰りは混むのでグッズは帰りに買わないようにした方がいいです。