防府で出会う本場久留米の豚骨。
ドルフィンの特徴
防府市で楽しめる本格的な久留米ラーメンで、濃厚スープが絶品です。
食べごたえ抜群のチャーシュー麺や餃子など、豊富なメニューが魅力の店舗です。
店名は久留米味ラーメンとして、特有の味わいが特徴的で感動的な美味しさです。
前回2回、時間が合わず断念!お初になりました。チャーシューメンを注文細麺と、とろみのあるスープで美味しく頂きました。お客さんの多さと、回転の良さには驚きです!あまり待たずに入店出来ました。
防府市の人気店だそうです。ラーメン店らしからぬ店名ですね。開店と同時に入店しましたがあっという間に満席。地元の方の人気が高そうですね。お値段もリーズナブルな方だと思います。チャーシュー麺を注文しました。久留米ラーメンを謳うだけあって博多ラーメンよりスープが濃厚な感じ。ちょっと塩味が濃くて仕事の締めなんかに立ち寄ると良い感じですね。大将の様々な指示に直ぐ様反応するスタッフにお店のポリシーを感じました。
程良いトロみと、やや塩味の強いスープが二日酔いの身体に染み渡り最高です。豚骨もしっかりと感じることが出来ました。本場の味を山口県で味わうなら間違いなくここです。福岡に帰りたくなりました。
人気店の昼時でしたが回転も早くすぐに席につけました。ラーメンはとんこつ系クセも少なく美味しかったです。ご家族でされているのかみなさんの連携もよくテキパキ店長さんらしき方が帰られる客さんへ奥からお声掛けされてるので常連さんなのかと思ったら、みなさんにされてました。美味しいはずです♪
防府で本格的な久留米ラーメンが食べられるということでやってまいりました。駐車場は店前にあります。平日月曜日12時過ぎに行きましたが、店前の駐車場の枠はラスト1台で滑り込みで行列なし、即入店。しかし僕らで満席になった様でそこからもひっきりなしに行列ができていました。自分はラーメンに餃子、ライスが付いた定食を注文。店主さんと思わしき男性の方とアルバイト?の方との見事な掛け合いを見ながらしばらく待ちます。お店の人の愛想の良いのは高評価ですね。ラーメンはこってり粘度のあるトロッとしたスープ。あまりくどくはなく、ちょっとほんのり甘い?和歌山ラーメンとかに似た感じの粘度といったところか。小さめのチャーシュー2枚、青ネギといったシンプルスタイル。福岡のラーメンの様な細麺のストレートでした。生卵を乗せたら美味しそうだったんで途中で追加しました。餃子は小ぶりなのが3つ、揚げてるのかパリパリで美味い。スープと米と合うし、生卵も合う。豚骨版の徳島ラーメンの様でした。山かけラーメンも気になりますし、また防府に来たら立ち寄りたいお店ですね。
ラーメン ¥700チャーシュー麺 ¥820餃子 ¥380久留米ラーメン、スープは濃厚!麺は細麺で歯応えあり。カタ麺好きですが、普通にして良かった。チャーシューは小ぶりですが少し厚みがあり、食べごたえあり。それでいて柔らかくて美味しかったです。ネギたっぷりで嬉しかった!餃子は、皮がしっかりしててカリもちで、あんも美味しかったです〜
大盛りラーメン+ワカメおにぎり2個入セット(880円税込)を注文。少し塩分が強い久留米ラーメンで疲れている時は良いかも👍麺はモチモチで食べごたえがあります。ワカメおにぎり自体にも塩気がありますのでダブルで食べると喉が渇きます😅濃い味が好きな方にはたまりませんね🤤
防府でおすすめのラーメンと聞いたら大体一番に名前が出るのがここドルフィンのラーメンです。ここで提供されるのは久留米ラーメンですので、山口でよく見る牛骨ラーメンではありません。ですが、久留米ラーメンであれば筑豊ラーメンのように強烈すぎる豚骨のパンチがないため、「とんこつは好きだけど匂いや食べたら胃もたれするな…」のように考えている方にはおすすめしたいラーメンです(※但し大盛りチャーシュー麺はさすがに胃もたれしました。)。今回は人気のチャーシュー麺と餃子(3個)とごはんのセットを頼みました。チャーシューはとろとろで口にいれたら溶けてしまうほど柔らかかったですし、とんこつのスープはとても飲みやすく、麺ともよく合っていました。餃子も肉汁たっぷりでこちらもごはんによく合う素晴らしいものです。加えて、接客が的確でスピーディーかつ、とても愛想の良い気持ちの良いものでした。古い下町のお店で見られる少しクセのあるような接客では全然ありませんので、観光客の方でも気軽に入れると思います。お昼時でも素早くラーメンが届くのでお昼時間が限られるサラリーマンの方でも安心して行くことができるお店だと思います。防府に来られた際はぜひ寄ってもらいたい素晴らしいラーメン屋です。
久留米ラーメンと看板に出ていましたが過去に何件か行った久留米の豚骨ラーメンでの特有のスープを飲んだ時の風味はありませんでした。チャーシューメンを頼みました。脂身のクドさが残っていてこれならラーメンのほうがいいかも…スープは塩分多いタイプです。全体的には久留米ラーメンの影響を受けた山口県西部の豚骨ラーメン(宇部ラーメン)の延長の感じです。
名前 |
ドルフィン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-38-4435 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

驚きました とても美味しい豚骨ラーメンわざわざ福岡行かなくても歩いて行ける場所にこんなお店があるのは幸せですね5人体制のオペレーションで久留米ラーメンらしい回転の速さも気持ち良いあと細かい説明は、多分必要無いと思います。