海を眺めながら伊勢うどん!
レストランベイサイドの特徴
鳥羽水族館内で利用できる唯一の食堂です。
海を眺めながら楽しい軽食が楽しめます。
伊勢カレーうどんは柔らかめの麺が特徴です。
名物伊勢うどんとチンアナゴうどんを頂きました。伊勢うどんはジュゴンかまぼこ以外は至って普通の伊勢うどん。チンアナゴうどんもチンアナゴのかまぼこ以外、味は普通にワカメうどんです。チンアナゴうどんは出汁に浸かったうどんですが、麺は伊勢うどんなので太くてブニブニしています。とっても可愛いけど、味に過度な期待は禁物w晴れていると景色は最高です♪
典型的なテーマパークのレストランですが、カウンターから海を見渡せ、景色がとてもきれいでした。ここで食べた伊勢うどんが今まで食べた伊勢うどんの中で一番美味しかったです。
鳥羽水族館の中にあるレストラン。店内だけでなく、通路の方にもテーブルが用意され、外の海を眺めながらの食事もできます。テーブルを確保し、食券を購入するスタイルです。水族館らしいメニューや軽くつまめるもののほか、伊勢うどんなども食べられます。
2023年に訪れた際に「ジュゴンのセレナのオムライス」を注文。鳥羽湾やミキモト真珠島が見渡せる窓際でいただいた。運が良いとスナメリも見つけられるらしい👀ジュゴンが飼育されているのは国内で鳥羽水族館だけなので、上手く考えられたメニューだと思う。かわいくて味も美味しい❣️
平日の11時頃初訪問。昼食時を避けたので店内は空いています。注文は券売機。唐揚げ丼を選択。席は自由で、海の見える場所を選択。真珠の島も見えました。5分ほどで提供。番号で呼ばれます。滑りにくいお盆に唐揚げ丼が乗り安心して運べます。唐揚げ丼は熱々の唐揚げが5個。結構大ぶりで、食べ応えあります。マヨネーズがかけられており良いアクセントに。ご飯には甘辛いタレがたっぷりとかかっておりご飯が進みます!予想を裏切る美味しさ!鳥羽水族館を訪れる際には再訪したいです。ごちそうさまでした😋
鳥羽水族館の中で唯一気軽に利用できる食堂。
伊勢うどんを頂きました。窓からの眺めも良く、のんびりと過ごせました。
海を眺めながら軽食がとれます。お値段は少しお高めです。
伊勢カレーうどんなるものがおすすめとあったが、まあ麺柔らかめのカレーうどん。地ビールが何種類か置いてあって、伊勢ピルスナーは、苦味と香りが豊かで、とても美味。
名前 |
レストランベイサイド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日の12時頃に大人2名で来店したのですが、食券を買うのに少し並びました。席はなんとか確保出来ましたが、休日だと確保が厳しそうかなという感じです(^_^;)発券と同時にキッチンに自動で注文が入るようなので、事前にカウンターで食券を渡す必要がありませんでした。発券後は席に着いて、電光掲示板に発券番号が表示&呼び出されるのを待つだけです。平日にも関わらず満席だというのもあってか?席に着いてから提供されるまでにはやや時間を感じましたが、味は普通に美味しかったです(*^^*)ちなみに「伊勢うどんカレー(800円)」と「チンアナゴうどん」をそれぞれいただきました!食べ終わる頃(13時前?)には席もだいぶ空いてきていたので、ラッコの食事タイムとかを観賞されないのであればそれぐらいに来店するといいかもしれません(^^)