旧ソ連感漂う橋と絶景。
生名橋の特徴
佐島と生名島をつなぐ斜張橋で眺めが最高です。
ゆめしま海道をサイクリングしながら訪れる価値があります。
引き潮で良く見える海の美しさが魅力的です。
生名島側から観ると映えます。とても綺麗でした。
弓削大橋側から行くと橋の手前にサイクルラックがあるので橋を眺めながら休憩も出来ます。
初めて通行しました。舗装が不自然に一部打ち替えられていたので、なんでだろうと思っていたんですが、歩道を撤去したんですね。たしかに、歩道があると車道が狭くてすれ違うのがこわかったと思います。素晴らしい改良だと感じましたね。歩行者は大変だと思いますが…
引き潮で海に入るとふぐがいました。あまり魚はいませんが、きれいな海でした。
眺めは最高。車で通る人はセンターラインが無いので注意を。
佐島と生名島を結ぶ斜張橋です。橋の形がきれいです。また橋の上からの眺めが雄大です。
大きく綺麗な橋!歩いて渡るのもオススメです!橋の中央から真下を見てみて欲しいです!
忘れてたので投稿しますゆめしま街道が開通したのでポタリングに行ってみました😄海がすごく綺麗✨橋の上から見る景色素晴らしいです👍
初めて自転車でゆめしま海道を走りました。景色は良かったです。ただ自転車で走るにはまだだと思いました。お店も少なかったです。生名島から建設中の岩城橋も見てきました。生名橋の上からの景色は最高でまた海も綺麗で良かったです。
名前 |
生名橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コンクリート製の橋桁はなんとも旧ソ連感というか趣がある。弓削大橋からの続きで走ると高低差がほぼないので走りやすい。