スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
養老神明神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
当社は大正九年五月養老神風講社を起こし伊勢両宮、秋葉神社、稲荷神社へ毎年代参し、御神符を受け、民家の屋根に奉齋し、大正九年六月十七日午後二時遷宮式が挙げられたのが始まりにして、それから数年後則ち大正十二年八月養老道北1568の54に当時養老鉄道所有地を借用移転、社殿を建設奉鎮す。その後約三十年間毎年祭礼の行事を営み居りしも、終戦後当氏子たる養老駅前も天下の名勝地公園も控へ段々戸数も増加して、現在にては約六十戸余りとなり、境内の狭隘も感じ、たまたま移転の儀が持ち上がり、元河原1612の25(百四十七坪)に移転。昭和二十九年三月二十八日盛大なる移転竣工奉祝祭を挙行。御神霊を奉鎮す。今回養老神明神社と奉称。神社本庁の設立承認を受け、法人登記をなし、公認神社となる。