神戸方面のソウルフード、宮っ子ラーメン。
宮っ子ラーメン 西宮中前田店の特徴
ねぎ三昧ラーメンが人気で、リニューアル前のスープを楽しめます。
西宮発祥の宮っ子ラーメンは、天一のあっさりした味わいに近い魅力があります。
定番のラーメンだけでなく、美味しい炒飯も楽しめる隠れた名店です。
スープがリニューアル予定ということでその前に来店。こんなに麺もスープも量が少なかったかなあ、という感想。今の味が好きだから、リニューアル後はもう本店しか行かないかも。
私のソウルフード、神戸方面へ出かけるときは常に立ち寄りたくなります。ピリ辛ニラは無料ですがテーブルに置いて無いので注文しましょう。駐車場が無いので近くのコインパーキングを利用になります。
京都発祥のラーメン屋さんらしく味は天一のあっさりに近い感じ。お店自体は見たまんま小さいのでカウンター10人くらい、テーブル1席だと思うのでテーブル希望の大人数は入りづらいです。個人的には歳もあり脂がプカプカしたのはもたれるようになってきたので、こちらの方が好みで美味しく感じました。白菜ラーメンを頼みましたが、おすすめは煮卵トッピングかな?と思います。店員さんも若い方が多い感じですが、丁寧で良い印象でした。目立ちづらい感じで書いてありますがピリ辛のニラやニンニクなどは店員に伝えればくれます。
美味しいのに、あまり認知されてないのか空いてる店駐車場がないからか?食べログ評価よりも、実際に食べてみれば美味しさがわかります?むしろ世間に知られてない分、ラーメン通には長時間並ぶことなく美味しいラーメンがすぐに食べられるありがたい店。
2023年1月 追記:やはりこちらの中前田店は炒飯もラーメンも美味しい!昼時でカウンターにてお一人様で来店している女性客もちらほら。カウンターでも隣とのパーティションがあるので安心です。これより下は以前の投稿となります。:愛知県にある 味仙の炒飯の次に好きなのが西宮発祥の宮っこらーめんの炒飯!店舗(作り手)により味のバラつきはあるが、こちらの店舗は5回程行っているが間違いない本店の味を引き継いでいる。平日夜の時間帯は餃子が半額になるのもありがたい。近隣パーキングへの補助もあり西宮へ伺う時は必ず立ち寄っている名店です。______________このレビューが参考になりましたら「参考になった」 を押して頂けると今後の励みにもなり嬉しいです♪m(_ _)m
#みやっこ#西宮ランチ#西宮ラーメン久々の宮っこラーメン、美味しく頂きました。
昨日日曜日の昼に行ったら、ワンオペで兄ちゃん一人で接客、ホール、調理をしていた。案の定、調理も接客も回らない。待たされるし、お金触った手でそのまま調理してるのも衛生的に嫌やね。接客担当のバイトが急遽当日休んだのかもしれないが、バイクで15分くらいの本店から一人よこせば済む話。客はみんな一人でやってる兄ちゃんに同情的やったけど、正直、店としてどうなん? って感じ。味以前の問題。
18時過ぎくらいに一人で行きました。店内はお客さんが一人でそんなに混んでいませんでしたが、時間が少しかかりますがよろしいでしょうかといわれ、出てきたのは30分後。ラーメンは何度か食べたことのある宮っ子ラーメンでおいしかったです。18時に夜開店なのか店員さんも一人で余裕のない感じでした。席に置かれているティッシュも空でした。時間にゆとりがあるときに行くことをオススメします。
宮っ子ラーメンは、甲東園に住んでた頃本店によく行きました。安定の好きな味です。豚骨のため硬めの茹で具合を注文する方が多いような気がします。もちろん個人的な好みかもしれませんが、ここの中太麺は、普通から柔らかめの方が麺の旨味と言うか甘みが感じられて美味しいような気がします。
名前 |
宮っ子ラーメン 西宮中前田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-78-6066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ねぎ三昧ラーメンを試しました。麺の満足感と、スープのさっぱりとした美味しさ、具材の適度なトッピング具合は素晴らしかったです。チャーハンとギョーザも一緒に試しましたが、こちらもリーズナブルで満足感がありました。スタッフの皆さんはとても元気で、声がよく通っていました。また、以前のようにポイントカードやアプリがあると嬉しいですね。PayPay以外の電子マネーが使えるのも便利です。