和モダン部屋からの花火。
桜 River Side Stay 下呂温泉の特徴
下呂温泉の中心地に位置し、買い物も便利です。
和モダンでリノベーションされたお部屋からは飛騨川の美しい眺めが楽しめます。
ホテル隣のレストラン桜で、ディナーに素晴らしいコース料理を提供しています。
町の中心地にあり、買い物しやすいです。温泉も気持ちがよくゆっくり出来ました。部屋から景色がよくまた泊まりたいホテルです。
和モダンなお部屋がおしゃれで部屋からの眺めもよく、快適でした。施設では特に個室のお風呂がとても綺麗で、源泉を堪能できました。お湯が良くて、お肌も髪の毛もつるつる、しっとりとしました。お風呂の入り方や、百たたきのコツなど、美容に気を使っている方には特に楽しめると思います。この他、女将さんのお気遣いや従業員の方のご対応が心に残り、良い時間を過ごせました。
ドミトリーを利用しました。アメニティ一式は持参しました。備え付けアメニティはフェイスタオル1枚、歯ブラシだけでした。別途1,000円で個室貸し切り風呂が利用できたのでもちろん利用しました。自分で浴槽にお湯を溜めて湯もみをして温泉を作るという貴重な体験が出来ました。浴室は清潔感あるお洒落な洋風チックでした。源泉なのでヌルヌル感凄いです。
日本三名湯の下呂温泉!初動遅れで宿を選択できなかったことが痛恨の極みでした。温泉を目的に行ったのですが初めてすぎるスタイルに驚きを隠せませんでした。西洋風バスタブに源泉をいれながら湯もみする冬ならかなり寒いんじゃなあかな〜と思いながら湯もみしました。ん〜〜〜ゆったり目的には合わなかったな〜〜〜(~O~;)寝具や夕飯は良かったですよしかしトイレの戸の建て付けが古すぎて外れて大変なことになったのも旅の思い出としておきましょう。
初めての宿泊でした。とても綺麗なホテルでした。フロントには年配の方が受付してサービス係りは外国人が対応してました。お風呂は地下1階と2階にありました。源泉は熱めなので注意ですねフロントは3階です大浴場はないお宿です。小浴場と個室風呂があるホテルです。時間が早く閉まるのが難点です。元々温泉♨施設のないホテルを改装したみたいです。どれも新しく気持ち良く使えるのが嬉しいね~食事は洋食です。肉の好きな人にたまらない食事内容です。
良いお宿でした。各貸切風呂(7部屋くらいあり)にバスタブ(家のバスタブより少し大きいくらい)があり蛇口をひねると下呂の源泉がそのまま(かなり熱いので注意)出てきます。となりにお水のでる蛇口があるので好きな温度で温泉が楽しめますよ。やっぱり下呂温泉は泉質が良いのかお肌もつるつる髪もサラサラになりました。ミニ大浴場(洗い場が3箇所くらい)(湯船は大人3人~4人くらい)もあり貸切風呂とはまた別に温泉を楽しめます。食事はスペアリブのコースでドイツ人のご主人が作るできたてを頂きました。おすすめの黒ビールも普段お酒を飲まない私にも飲みやすく美味しく感じました。あと食事の時に頂いたスープもすごく美味しかった。このお値段でこの内容なら全然okだとおもいます。また下呂温泉に行く時はお世話になります。それぞれに好みはあると思いますが気になった方は一度利用してみてはいかがでしょう?
一人旅で利用お部屋の雰囲気やリバーサイドというロケーションは最高でした!お風呂も自分で湯を貯めて湯もみできるという他では体験できないことをやれてとてもよかったです。ただ一つだけわがままを言うと部屋の電気が暗すぎて正直夜は怖いです。その日は宿泊客が自分だけでしたので更に怖かったです自分が怖がりなだけかもしれませんが…
素泊まりツインルームに泊まりました。部屋は清潔感があり良かったです。個室温泉は最終が21:45でした。1階に小さな大浴場もありました。(最近できたらしい)価格の割に満足度は高いです。とても良い旅館でした。
ビジネスのためこちらに宿泊しました。異国の方にお出迎え頂き、外国人のホテルに来たのかと勘違い感覚がありましたが、ちゃんと案内して頂き、無事部屋まで辿り着けました。遅くに到着したので温泉には入りませんでしたが、シャワー室が完備されており、気持ちよく寝られました。朝食を隣のレストランで頂きました。マスターがちゃんと調理してくれる美味しい朝食です。このベーコンとポテトが絶妙な味付けと焼き加減で、とても美味しかったです!最後にコーヒーをいただき、朝からお腹いっぱいになりました。他の方のレビューにあるような会話の不都合もなく、代金の決済もポイントや全国旅行支援の併用で面倒な感じでしたが、スムーズに代金決済もでき、岐阜コインの説明もちゃんと説明して頂きました。ビジネス宿泊はこちらで決まりです‼️
名前 |
桜 River Side Stay 下呂温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-3339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

下呂温泉に行きたい!と色々な宿泊施設を検討したけど、絶対譲れないポイント①お布団ではなくベッド②循環ではなく掛け流しこの2つがクリア出来、食事も美味しそうなのでこちらを選択3月中旬、前日に天気が崩れたので雪が心配したけど問題なくノーマルタイヤで到着駅からもそう遠くなく、コンビニもすぐ近くにあるので利便性は問題なし見た感じ建物の古さは否めない...お部屋も新しくキレイ、とは言い難いけど清潔で、トイレはしっかり新しいものに変えられて不足なしベッドもセミダブルで広め、枕元に電源、USB出力もあり便利加湿機能付き空気清浄機も設置窓際に冷蔵庫、洗面台、ミニテーブル、椅子二脚が設置されており、トイレもそこにあるので出入りは少し狭い窓から川が見え景色が良いので有効利用したいのは理解するけどちょっと詰め込みすぎ感ありますねあと、畳が非常に冷たいエアコンはもちろんあるけど激古で、内部のカビとか大丈夫なのかしら...と心配になるレベルでも臭いはしないのできちんと洗浄してあるのかもレストランも暖房で暖かくしてくれてるけど、足元だけはめちゃくちゃ寒く、夕食終わって部屋に戻ったら足が痺れるほど冷えていた冬は厚手の靴下持参をオススメもちろんお風呂後しばらくはポカポカになるけどねお風呂は貸切風呂(宿泊者は1時間無料)大浴場ともに完全源泉掛け流し貸切風呂に関しては、入る直前に自分で温泉を溜めて温度調節するタイプ新鮮で自分たちだけの温泉なので潜ったり頭まで浸けたりも自由!楽しく利用したけど、着替えも全て浴室の中で済ませねばならないのが難点湿度ムンムンだからタオルで身体を拭いても乾かないし、浴衣はびしょびしょの床に付けたくないし着替えに凄く疲れるドアの外は共用廊下なので開けられない、窓もないので換気ができずもう少し換気扇での排気が強かったら良かったのかなぁ、個室で沢山あるからひとつの部屋に広いスペースは取れないし難しいとは思うけど廊下に衝立でもあったら良かったかな大浴場はさほど広くはないけど、とにかく温泉は素晴らしい!洗い場は木の板張りで、雰囲気もとてもいいでも熱い!掛け流しなので温度調節は難しいだろうけどとにかく熱いじっとしていれば大丈夫だけど、少しでも動くとチリチリ熱くて長くは入れない源泉を上手く冷ます工夫が必要かと...ちなみに男性のお風呂はそれほど熱くなかったらしい食事は欲張ったコースにしたのでお腹いっぱい、若い人なら良いかもスペアリブ、美味しかった~食後のフルーツティーも香りが強く『どんな味!?』と思ったけど凄く美味しかった!朝食も満足 目玉焼きは焼き加減聞いてもらえると有難かった(私は生しいのが苦手)総合評価としては、とにかく温泉は最高に素晴らしいただ貸切風呂は少し使いづらく、大浴場は熱すぎた部屋は過不足なく快適に過ごせた料理はさすがにドイツ料理シェフが作ってるだけあって美味しい!美人マダムとのお喋りも楽しく、また行きたい宿でした!