兜町隅っこで野菜多め!
サブウェイ 日本橋兜町店の特徴
近くのサブウェイでは味わえない、野菜たっぷりのサンドウィッチが楽しめます。
オフィス街の隙間に隠れた、静かな雰囲気のサブウェイでひと休み。
午後のランチ時でも混雑感がなく、座りやすい場所が魅力です。
過去一のサブウェイでした!!店員さん3人男性がいたけどみんな感じ良くて野菜もたっぷり!!同じメニューでも、スカスカな他店と比べると1.5倍くらい違います👏もう東京でサブウェイ行く時はここにしますわ。
近くで予定があったので利用しました。土日でしたので、混雑もしていなくゆったりと過ごせました。その場で作ってくれて野菜も食べれてありがたい!
近くで用事があったので入店。最近野菜不足だったので立ち寄りました。注文したらすぐに食べられるので忙しい人には良いですね。
ホットコーヒー260円のみ注文。9時半ごろ先客なし外は寒くアポイントの時間まで。カウンターは各席にコンセントあり。電子マネー決済あり。何かと便利。2023/3/20 暖かくなってきたのでアイスコーヒー260円。朝の時間帯はテイクアウトのお客さんしかいないため店内好きな席でくつろげます。
この界隈で唯一のサブウェイ。貴重。炒めたピーマンを食べれる店は数あれどどうしてもシャキッとしたピーマンと玉ねぎを食べたいとき、ちょっと歩くけど、ちょっと並ぶけど、わざわざだけど、ここまで買いに来ます。ツナにして、セサミで、ピーマン増しをお願いしています。
午後の健康診断帰り、お腹が空きすぎるし野菜が食べたい!!!と思いこちらの店舗に伺いました。健康診断って朝から何も食べないので午後虚無になるんですよね。コロナの影響か17:00閉店だったので急いで歩いて向かいました。16:40頃到着して「ラストオーダー終わってたらどうしよう…店舗で食べれないだろうな…」と思っていたら「店内でお召し上がりですか?」と言って頂いて店員さんが輝いて見えました。20時間ぶり位のご飯、タンドリーチキン(クリームチーズトッピング)を頬張った瞬間美味しすぎて泣きそうになりました…(心の中で泣いた)9月まではタンドリーチキンやってるみたいなので、また食べに行こう…ありがとうサブウェイ一生ファンです。
サンドイッチは美味い。アンコとマスカルポーネチーズのサンドがあるが、190円にしてはなかなか美味。
アボカド+ドリンクセットで682円少し高く感じる。味は普通。初めてだと、オーダーが難しい。
利用しやすいお店です。
名前 |
サブウェイ 日本橋兜町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5641-6221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

野菜多めにしてよらいました!店内は少し狭い。