製菓材料の宝庫、クーベルチュールも!
(株)富澤商店 高島屋おおたかの森店の特徴
パンや和洋菓子自作する方に特化した専門店です。
製パン用の小麦粉が豊富に揃い、安定した品質です。
クーベルチュールのチョコレートなど、マニアックな材料も豊富に取り揃えています。
ちょっと専門的な物も扱っているので楽しいです。手作りを楽しむにはありがたいお店です。探していたアイテムがここに❕が良くあります。
良いものがいっぱいある。器具も何気に充実して、何かと便利です。
製パン用の小麦粉の種類が豊富で、強力粉・準強力粉も常にストックされています。製菓用の道具などもたくさんあって、見ているだけで時間が過ぎていきます。主に準強力粉を購入するために訪れますが、買うときは目移りして色々手にはするものの、結局いつものを買っています。普段使ったことのない粉を試すように、小分け(500g)の小麦粉も準備されているのでありがたいです。通販もたまに使いますが、送料を考えないで店買いできるのはありがたいです。行動範囲に富澤商店があって恵まれています。
お菓子を作るなら、何でも揃います。スタッフも感じ良く、商品の事もよく解っている様で、買い物しやすいです。
品揃えが良いです。製菓、製パンの材料、器材欲しい物ほとんど手に入ります。素人の私が作る範囲ですが。
ここで買う豆やもち米、粉類は品質が安定していて(外国産も)、家で何か作ったときおいしくできます。農産乾物好きには頼もしい存在。
おおたかの森ショッピングセンターの中にあるので、とても便利に使ってます。プリンタブレット(カラメルソース)や、パン用小麦粉でよく利用しますが、冬は大納言も買って炊きます。ポンタ、d払いも使えて、駐車場は1000円で4時間。とても便利です。
ネットでは購入したことあり実店舗に初めて伺いました。欲しかった米粉、製菓用抹茶、長い大きな泡立て器を買えて良かったです。特に泡立て器は長いのが欲しく実際に手に取って見たかったので。
新聞に載ってた書籍、次の日購入できるので、とても助かっています。
名前 |
(株)富澤商店 高島屋おおたかの森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7178-3337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

パンや和洋菓子を自作する方の聖地です。材料や調理器具がワリと広めの店内に所狭しと陳列販売されていますので、とても便利です。タカシマヤ フードメゾンのほぼ中央にありますので迷わずに辿り着けます。品揃えが本当に素晴らしいです。粉の種類や容量が豊富で、痒いところに手が届く感じです。ドライの果物、チョコ類、ナッツ類、豆類、調理器具や小物も凄く豊富な品揃えです。店舗スタッフの方々の知識も凄いので、わからない事はを質問すると、詳しく教えて下さいます。有り難いです♡【2011年11月1日(火)】この日は、《粉を味わう食パン》を作る為の材料の調達で伺いました。「ふすまの食パン」と「ライ麦の食パン」を作ります。○「ふすまの食パン」は、・強力粉(170g)・小麦ふすま(80g)・全粒粉(20g)・砂糖(15g)・塩(4.5g)・冷水(175g)・ラード(25g)・ドライイースト(3g)を使用します。強力粉と全粒粉は、国産品の「春よ恋」を購入しました。強力粉は1kgパックを購入しました。全粒粉は、石臼挽きの500gを購入しました。小麦ふすまも100gに小分けした国産品を2パック購入しました。砂糖は、スタッフさんに相談して「黒糖等の色のある物」に変更してみる事にしました。はじめは、砂糖は不使用にしようと考えていましたが、イースト菌の餌になり発酵を進めてくれるので、入れる事にしました。ラードは、やはりスタッフさんに相談して、オリーブオイルに変更する事にしました。○「ライ麦の食パン」は、・強力粉(200g)・ライ麦全粒粉の中挽き(75g)・砂糖(10g)・塩(4.5g)・スキムミルク(18g)・冷水(170g)・バター(20g)・ドライイースト(3g)を使用します。「ライ麦全粒粉の中挽き(ヘルゴラント)」は、小分け500gのパックを購入することができました。原料原産地はドイツです。「スキムミルク」は、北海道スキムミルク(6g✕10袋)を購入しました。バターは、スタッフさんに相談しましたら入れなくても大丈夫だそうなので、こちらもオリーブオイルに変更しようと思います。大変勉強になりました。※レシピは、「ホームベーカリーの大活躍レシピ(著者:松尾美香)」(成美堂出版)より他にも色々購入しました。「TOMIZ10種類のフルーツカップ」というドライフルーツのアソートも購入しました。パイナップル、オレンジ、レーズン、マンゴー、パパイヤ、トマト、キウイ、いちじく、温州みかん、クランベリーが入っていて、とても美味しいです。立ち寄るのが楽しいショップさんですよ。【2022年11月8日(火)】この日は、富澤商店さんで購入しました原材料で「ライ麦パン」を作りました♡とても美味しくて大成功でしたよ♡