満開の桜と絶景、万人橋の魅力!
宮川緑地公園 (西園)の特徴
今年の桜は満開で、その美しさが際立っています。
万人橋からの眺めは特に素晴らしく、絶景スポットです。
公園内にはスケートパークもあり、楽しめる場所が充実しています。
公園内にスケートパークあります!色んな高さ、種類のランプ、バンク、レール等ありとても楽しめます‼️初心者から楽しめると思います。スケートパークをYTアップしています😊駐車場近いです。トイレは目の前にあります。川の目の前なので夏は入って遊べます🏊♂️
桜が満開でとても綺麗です、万人橋からの眺めもとても良かったです。
桜が満開でした。でも工事もしていたので、写真を撮る時は角度が必要です。
この時期でも満開で良かった。
桜見るには良いですよ。空いてますし🎶鯉も泳いでいて癒されます🎶
7月31日に高山の花火大会がありました。川の西側の堤防でゆっくりと見られました。花火中橋は通行止になるため注意が必要です。
県道万人橋の下にあり、対岸も含めて宮川緑地公園となっています。一番人が集まりやすいのはやはり万人橋の下でしょう。万人橋は江戸時代には町外れだったため刑場がありました。東京で言うところの小塚原などと同じです。今もここで刑罰を受けた人たちの供養塔があります。宮川緑地公園はその先を下ります。芝生広場を囲むように桜が植えられているのですが、日射しを避けるためか自然と桜の下に陣取ってしまいます。遊具はありますが使用禁止になっています。駐車場も舗装されていないので帰る時にはドロドロになってしまい、閉口せざるを得ません。ですが桜は別格です。ここのところの暖かさで一気に満開になりましたが、厳冬のせいかいつもより色づきが悪く、白っぽさが際立ちます。それでも待ちに待った春。平日にも関わらず大勢の人がお花見に訪れていました。飛騨の春は短いです。長い冬を耐え忍び、やっと訪れた春を満喫しなければもったいないではないですか。この季節が過ぎると暑い暑い夏がやって来ます。盆地なので朝晩は涼しいですが、昼間はものすごく暑いんです。早く涼しくならないかと思っているうちにまた短い錦繍の秋が来て、雪深い冬へと季節は移ろって行きます。そんな独特の地域性の中で唯一楽しみにしているのが春の訪れ、桜の開花にほかなりません。駐車場は15台しか停められないので、停められところがあれば道路以外停めてしまいます。舗装されていないので、雨が降ると水溜りもでき、地面も軟らかく車も汚れます。そこさえ改善されればもっと良いのですが…
名前 |
宮川緑地公園 (西園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今年は桜の開花が早く、市中の桜が殆ど葉桜になっているタイミング(4月9日)にここは満開を誇っていました。駐車場はわかりにくく狭いですが、穴場中の穴場ですね。