PayPayドームから近い、綺麗なレストラン!
グローカルホテル糸島の特徴
福岡マラソン当日の宿泊で、疲れを癒せる環境です。
価格のわりにとても綺麗で過ごしやすい建物です。
新しい建物ゆえ、フロントやダイニングが清潔感溢れる印象です。
まわりに何もない…近くにスーパー銭湯と連携してるのか、夕飯もお風呂もそちらがお得ですよ~的な?朝御飯は色々美味しかったです。ちょっと朝晩はまだまだ寒い時期だったので、スーパー銭湯に行くのは断念しました。ので、お食事も近くに唯一?みたいな、ご飯屋さんへ。そちらもうーん…もうちょっとリサーチすべきでした。
出来たばかりの綺麗なホテルでした。大浴場は、温泉ではなく、汲み上げた地下水を温めたもの、お土産コーナーはありませんので、これを期待した人は要注意。ビュッフェが、地元の野菜などにこだわって作られたもので、こちらは大満足でした。エレベーターが、不当な侵入を防ぐための、カードがないと一部機能が作動しない仕組みだったのは、ビックリしました。
PayPayドームライブ後の宿泊で福岡市内を探しましたが、3連休初日だったのでどこも高く少し遠かったけど口コミでこちらに決めました。ドームから車で30分くらいだったかな。21時頃の到着だったのでホテル前の駐車場は満車でした。坂を上ってホテルの上?裏?にも駐車場がありましたが、マンションの駐車場と同じだったのでホテルの駐車場は場所が決まっていました。夜は案内がちょっと分かりにくいかも。それ以外のところはマンション住民の駐車場だと思うので注意です。駐車場奥に渡り廊下みたいなところがありホテルと繫がってるのでエレベーターで1階へ下りてフロントへ行けます。部屋は清潔でバストイレ別でとても良かったです。洗面台も独立していてデスクの隣にありました。ヘアメイクのときにユニットバスみたいにイチイチ手を洗に行ったりしなくていいので面倒臭がりな私には良かったです。今回は朝食や近くの温泉施設などは利用しなかったので、また機会があったらゆっくり過ごしたいと思えるホテルでした。
九州大学に用事があって利用させていただいたのですが、大変によかったです。最高でした。朝食: 種類も味も満足でした。久しぶりのビュッフェで楽しかったです。個人的にお茶漬けが好きです。お風呂: 浴槽に一部木が使われていておもしろいなと思いました。また、風呂上がりにお水やお菓子をいただけるスペースが充実していて感動しました。客室: 広くて快適でした。サービス: 九州大学関係者は安く泊まれるというのはありがたかったです。また九大に用事があればこちらを利用させていただきます。立地: 伊都ダイニングなどの施設が近くにあって便利でした!
建物ご大きすぎず価格のわりにとても綺麗で過ごしやすい!しかもすぐそこに温泉施設あり!朝食の質もとても良い!!!また利用したい!
福岡マラソン当日に宿泊、すっかり疲れがとれました。また泊まりたいと思ったので、来年2月に予約しました。
新しいせいか、フロント、ダイニング等で、スタッフが慣れていなくて、手間取ったり作法が良くなかったりしました。スタンダードの部屋はとても狭かったです。しか、小さな窓からは田舎の癒やされる景色を眺めることが出来ました!新しいのて気持ちは良かったですが、無機質な感じでした。お庭の手入れはよくなされていました。
建物は新しいので綺麗です。フロント周りも広くて良いです。セキュリティーも万全で安心できます。温泉では無いですが大浴場があるのでいいですよ。女風呂にはカードが無ければ入れ無いので安心。中は少し狭いですが給水も出来ます。浴場の外にはフリードリンクとちょっとした御菓子が有ります。夕食朝食は太陽の皿で頂きました。土曜日だったので混み合っていましたが案内の女性が何の説明もしてくれなかったので焦りました。アルコールは別に注文するのが面倒なシステムなので改善されるといいです。御料理は見た目は良いですが味は普通ですね。男性のスタッフさん(多分店長)は感じ良くてきびきび仕事していらっしゃいました。まだ新しいホテルなのでこれから期待してます。
名前 |
グローカルホテル糸島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-332-9600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宿泊では無くレストランを利用させて頂きました。コース料理を頂きました。オマール海老のポワレがとても美味しかったです。海からも離れた所にあるので、眺望が特に良いということもありません。最寄り駅からも3キロ以上あるので歩くのは厳しいでしょう。