雑草を越えて神聖な拝殿へ。
名蔵御嶽の特徴
近年、台湾移住者の心の拠り所として復活した御嶽です。
鳥居をくぐると広がる神聖な雰囲気に包まれます。
雑草が生い茂る中、静かな場所に佇む小さな拝殿があります。
八重山に6年もいたのに、今回の訪問で初めて訪れた御嶽です。しかも、沖縄の御嶽としては独特なつくりになっています。
長らく廃殿になってたが、近年、近在の台湾移住者が心の拠り所として復活した御嶽。普段は静かそのものですが、お祭りの日は台湾カラーに包まれます。
鳥居の前から雑草が生い茂ってましたが、鳥居をくぐり、奥へ行くと小さな拝殿辺りがとても神聖な雰囲気でした。
鳥居の前から雑草が生い茂ってましたが、鳥居をくぐり、奥へ行くと小さな拝殿辺りがとても神聖な雰囲気でした。
名前 |
名蔵御嶽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

参拝させていただきありがとうございます。鳥居をくぐると、神聖な木々に囲まれた参道があり、お参りの際はお手入れをされている最中でしたが、快くお参りさせていただきました。