大山祇神社近くで味わうイノシシコロッケ。
DAISHINの特徴
大山祇神社の近くに位置しており、アクセスが便利です。
サクサクで優しい甘さのイノシシコロッケが楽しめます。
ジビエ料理は臭みが全くなく、安心して味わえました。
通るたびに気になっていたジビエカフェの「DAISHIN」さんへ。お腹空いていなかったので気になっていた猪のソーセージを頼みました。店内はとても綺麗で清潔感がありました。ジビエって初めてだと食べるのも躊躇したり、わざわざ食べに行くのも、、って思う方もいるかと思いますが、そういう概念を払拭してくれるお店だなと思いました👍猪の形をしたウッドプレートでおしゃれに登場したソーセージ。見るからに肉肉しくて美味そう😋弾力もあり、しっかり猪の味がするのに全く臭みはなくとても美味しかったです。冷凍で7本入り?で2400円くらい(うる覚えです)で売っていたのでお得だなと思いました😊ソーセージ7本で2400円って普通に考えたらめちゃくちゃ高いと思います。でも、猪の美味しさを知っていたりなかなか買うところがなかったりということを思うと良質なソーセージが買えると思っています。次はハンバーグを食べに行こうと思います。ご馳走様でした😋
ジビエ料理を楽しめます。クセはちょっとありますが生臭くもなく、とても美味しく料理されています。持ち帰りできるウインナー等も売っていますので、お土産にもピッタリです!
バイクのイベントの後に口コミの星の数を見て寄ってみました。イノシシの料理を提供してくれるということでとても興味がありました。とりあえずイノシシでよく言われる臭みはまるでありません。ハンバーグは粗挽きで歯応えがありとても美味しかったです。オムライスもデミグラスソースの中にあるイノシシも美味しかった。イノシシ料理の概念が覆されたと言う感じです。ごちそうさまでした。
物珍しさもあり買ってみました。独特の臭みは多少あり。噛みごたえがあります。あえて言うならボイルではなく焼きでパリッとしてたらよかったかな?
店先で売ってたいのししコロッケ(200円)を食べました🐗サクサクで優しい甘さのあるとっても美味しいコロッケでした🥰けっこう大きかったです。イノシシのキバも売ってました💰
大三島にあるジビエ料理の店で、大山祇神社の近くにあります。黒っぽい建物なので前を通ると目立ちます。イノシシの肉を使用したハンバーグということで、普段そんなに食べる機会のあるものではないので多少の不安もありましたが、臭みとか全くなく、やわらかくて食べやすかったです。もちろんデミソースの味付けも含めとても美味しかったです。店内は手書きのメニューをはじめとして手作り感があり、また接客なども丁寧でとても温かみを感じる店でした。大三島観光の際にはぜひおススメです!2020年9月現在では、コロナの影響か、土日祝のみの営業だったので、行かれる際は営業しているかの確認をしたほうがいいかもしれません。
大山祇神社へ参拝!ランチは行く前にチェックしたお店へ立ち寄りました。イノシンの肉の臭みもなくとても美味しかった❗ハンバーグプレートいただきました。ご馳走様でした7🙇
先週、安神山登山の帰りに立ち寄った。店はきれい。客はそれほど多くなかったが、待ち時間はやや長かったかな。猪ハンバーグと猪フランクフルトを注文した。私の食欲からするとやや足りなかったかもしれない。帰宅後、とても空腹だった。ただし、軽登山の後だから、エネルギーを余分に消費していたのかもしれない。味覚に関しては、ハンバーグの肉が粗挽きだからとてもしっかりした感触があり、臭みがなく、おいしくいただいた。テーブルに猪の皮で作った小さな置物(猪の格好をした)があり、またコースターも猪の皮で作られていて、その姿勢も好ましかった。フランクフルトも美味。ファミレスのハンバーグと比べるとやや高めの値段設定かも知れないが、肉使用比率がとても高いようで、ファミレスとは一線を画す。
ジビエ料理ですが、臭みが全くありません。おそらく若い夫婦が切り盛りしていると思いますが、接客応対が丁寧でした。ハンバーグ美味しいです。駐車場は、近くの大きなところに止めましょう。
名前 |
DAISHIN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-72-8081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

イノシシハンバーグが食べられます島はイノシシ🐗が多いんですね若い方がお店をされてます。