雲出川沿い、八雲神社で神聖なひとときを。
スポンサードリンク
三重県松阪市嬉野川原木造町の雲出川の堤防沿いに有る神社です。拝殿は無く、一番奥が本殿、その右に新しそうな社務所と看板が掲げられている建物が有ります。社務所とありますが、お守り等は無くて内部は集会所の様になっています。参道の鳥居は、昭和十二年奉納の石製の物と、令和三年奉納の木製の物が混在しています。又、入り口近くの石柱には明治三十四年の銘が彫られたものも有りました。
名前 |
八雲神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
八雲(やくも)神社御祭神を書いたものや由緒書き、賽銭箱も有りませんでした。ただし、八雲とは出雲を指す代名詞なので「建速須佐之男命、素戔嗚尊、神須佐能袁命、須佐能乎命」などの表記で表さられる「スサノオミコト」と思われます。