コンパクトな重力式ダムで自然を満喫。
滝川ダムの特徴
ダムカードは三重県伊賀庁舎で貰えるので訪問必須です。
自然越流方式のゲートレスダムは魅力的な存在です。
堤高30m弱のコンパクトながらも機能的な重力式ダムです。
ダムカードは伊賀建設事務所で貰えます。写真必要です。
ゲートレス(自然越流方式)のダムだそうです。ダムの真下から眺められるのがよかったです。ダムの周りを一周してみましたが、道が狭く草木が生え放題なのでオススメできません。
ダムカードは三重県伊賀庁舎でゲットできます。ゆっくり散歩するにはもってこいの素敵な場所でした。
無人で静かなダム。伊賀コリドールロードから入った場所に有ります。看板は出ているので見落とす可能性は低いですが、注意は必要ですね。(伊賀コリドールロード自体がスピードの出しやすい道なので急ブレーキなどすると後続車両に追突される恐れがありますので特に注意。)ダムカードは少し離れた官公庁舎で頂けます。ダムの管理施設に簡易的な地図も載っています。その際は訪れた証明に写真の提示を求められるかも知れないので写真は撮っていきましょう。
堤高30m弱のコンパクトなダム、ダムカードは10km程離れた三重県伊賀庁舎で貰えます。
自然がいっぱい。動物もいっぱい鹿猪アライクマ。
こちらは重力式ダムで用途は洪水調整(F)、不特定利水(N)、上水道(W)となります。本体着工:1998年、完成:2000年ダムカードの配布場所は別の場所になります。(三重県伊賀庁舎の6階伊賀建設事務所)
名前 |
滝川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-24-8208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

釣り出来るか訪問。断崖絶壁でスロープの所以外降りる場所なし。そのスロープも立入禁止とあり実質釣り不可。後で気づきましたがスロープ付近に看板あり釣り禁止ではないです。しかし、降りれないだけでなく投釣り及びボート禁止だから実質釣り禁止です。スロープ降りて他に降りれる場所ないか見回しましたがなかったです。小バスは泳いでいました。