周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
金胎寺の行場巡りの途中にある滝です。大きい岩から水が落ちている様子は滝のイメージそのものですね。疲れていなければ滝の水しぶきを浴びたいところです。この滝の下を渡って対岸に行き、少し歩いた後、こちらの側に戻るというのが行場巡りのルートになります。この「五光の滝」から「護摩壇」「鐘掛」「小鐘掛」「蟻の戸渡」を経て「行場の辻」に戻りますが、何百mも岩にしがみついて登り続ける危険度の高い難所が続きます。横の岩場に赤いペンキのある何ヵ所かの場所は迂回路があるとはいえ、迂回路も十分難易度が高いですね…。ここから先は、険しすぎて写真を取る余力もほとんど無くなりました。