根尾谷断層で地球の秘密を発見!
根尾谷左横ずれ断層(中地区)の特徴
根尾谷断層の看板は道沿いにあり、見落とし注意です。
畑の木々がくねっと曲がっているのが印象的です。
地質学や地理学に興味を持つきっかけになった場所です。
この根尾谷断層に関して小学校の教科書に掲載されていた記憶がありましたが、横にズレてたとは知らなかったです( *´艸`)
道端ありますが看板あるのですぐ分かると思います。横ずれの説明書きもあるのでありがたいです。
道に看板がありますが、ゆっくり走らないと見落とすかも。駐車場は無いようなので、車は路駐するしかないようです。
何度か訪れたことがありますが、本当にこんなことがあるんだと思います。水鳥の断層崖もすごいですが、こちらも驚きです。
ここを知ったのはいつだったでしょうか。早く行ってみたいという衝動に常に駆られています。でも遠いのでなかなか行けません。命あるうちに必ず伺います。
畑の🌲がくねっと曲がってます。👍
地質学地理学に興味を持ったきっかけでした。
根尾谷断層の保存館です。地震の断層がくっきり残されており、当時の被害や住民の対応等も写真や文書で展示されてます。私は3回目の見学ですが、地震災害を知るには、是非、見学して下さい。
他には何も無いところ。
名前 |
根尾谷左横ずれ断層(中地区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://geo-gifu.org/geoland/2_katudansou/katudansou_15_neodani_midori.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地球の凄さが分かりました。