滝の裏側で味わう秘境感。
鷲巣谷第1砂防堰堤の特徴
レトロなレンガ造りが特徴の砂防ダムです。
珍しいタイプの砂防ダムで秘境感があります。
流れ落ちる水を裏側から見られる通路が魅力です。
鷲巣谷第1砂防堰堤ここは岐阜県で行きたかった場所到着した時、先客さんが1人いましたが、すぐ貸切に、想像通りなかなか魅力的なスポットですね。鷲巣谷の古い2つの堰堤の奥に曲線をとり入れた石張りの堰堤が見えてきて、周辺に淡墨桜があることから、うすずみの滝と名付けられたそうたくさん写真が撮れたので、満足。
滝とダムのコラボが圧倒的にマッチして綺麗です♪特に奥からの撮影は文句無しです。
2025/4/12滝の裏側に行けます。
近くの観光地には混んでいる場所もありますが、ここは車で簡単に行けて秘境感もあって良い場所でした。ダムの滝を裏側から見る経験は唯一無二でしょう。
写真映えしそうなレトロなレンガ造りの砂防ダムでした。ダムの裏側も歩いて行けるのも気持ちよくてよかったです(^-^)マイナスイオンを全身に浴びながらゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました!
流れ落ちる水を裏側から見られるように、通路が造られてます。私は真冬に行きましたが、春から秋くらいの方が良いと思います。道が狭く、駐車場はありません。
めちゃくちゃカッコイイ、レンガ造りの砂防ダムです。しかも、中に入れます!!!雰囲気はまさにドラクエの世界でした…!!!
珍しいタイプの砂防堰堤です。ダム直下に通路があり、流れ落ちる水を裏から見ることができます。ヤマビルがいますのでゆっくり過ごす時は要注意です。
流れる堰堤を内側から見られる珍しい砂防ダム、下流にも階段で下りられ水飛沫を浴びれます。内側を通れるのは観光目的なんだろうけど人気スポットになったら狭い道路と車2台くらいしか停められないスペースが心配ですね?
名前 |
鷲巣谷第1砂防堰堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

滝と建物が良い雰囲気です。裏側に回ることも出来ました。多少開けたスペースがあり説明文らしき碑もありました。滝付近の道中は車1台分くらいの幅でしょうか。舗装路でしたが雨の影響か、湿った落ち葉や小枝、小石がありました。