秋田で味わう家系ラーメン。
横浜家系ラーメン 若虎家の特徴
PM15時の遅めランチでも楽しめる家系ラーメンの人気店です。
横浜家系ラーメンを提供する秋田では貴重なお店として評判です。
クリーミーなスープの醤油ラーメンが特に美味しいと好評です。
土曜日の11時半くらいに行きました。maxの醤油を、麺の硬さふつう、味薄め、油少なめでいただきました。薄めでもしょっぱかったです😂家系ってこんなにおいしいんだ🥺🩷めん半分とかあればいいな😺卓上にゴマやしょうがもあってうれしいです。きゅうりの漬物だけはやさしい味でした!笑ジョッキ烏龍茶も頼んだんだけど、中に玉ねぎが入ってて悲しかった🥲しょっぱいから烏龍茶が2倍うまい!案内の女性がとっても感じのいい方でした。あと店内がとても寒いです🥶
これが家系ラーメンか…!と衝撃を受けました!ネギチャーシューメン(1280円)+ライス(120円)を注文しました。初めてなので普通・普通・普通で注文しましたが、好みどストライク!濃いめのスープにシャキシャキねぎと柔らかチャーシューが合わさって最高!😋食券を渡すときに、塩か醤油か聞かれたので塩を選びました。玉ねぎをもらいましたがスープと合わさっていい塩梅!スープ完飲したら完まく券をいただきました。また来たいです👍
店前の看板に惹かれて来店。特製ラーメン、麺大盛り、ほうれん草トッピング、ライス、普通、濃いめ、多め、味は醤油と塩で選ぶ事が出来るとのことだったので、醤油で注文しました。濃いめのスープと油が脳天を直撃し、余韻を噛み締めながら麺をすすると、スープと相性抜群なやつでめちゃ美味!増したほうれん草や無料の玉ねぎ、脂身が最高に美味いチャーシューを味わいながら、飽きる事なく完食、完飲する事が出来ました。ただ、個人的にはライスがもう少し硬めな方が好みだと感じました。次回来た際も完飲を目指しているので、スープと油は普通で注文しようと思います。通える距離にあれば、鬼リピ確定な美味しさなので、また近くに寄った際はラーメンを食べに行こうと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。
玉ねぎ、漬物のトッピング無料サービスは中々いいです。麺の硬さはもちろん、油、味の濃淡もチョイス可能です。
YouTubeで吉◯家地獄の修行動画を見たら家系ラーメンが食べたくなってしまい訪店。醤油ラーメンとライスセット(850円)をチョイス。麺の固さ、味の濃さ、油の量はオーダー時に店員さんに直接伝えます。女性二名でホールと厨房を回していました。今回は麺普通濃いめ油多めでお願いしました。開店直後で店内も数名の先客のみで早めの着丼。ラーメン用の刻み玉ねぎとライス用の漬け物の有無を訊かれたのでどちらもお願いしました。卓上調味料も豊富で味変も楽しめます。肝心のラーメンは王道の家系ラーメンで美味しかったです。ちなみにスープまで完飲するとスタンプカードと店員さんからの感謝の言葉が頂けます。10個貯めるとラーメン一杯無料とのこと。美味しかったのでまた来たいです。
まぁよくあるタイプの資本系家系ラーメン。初めて味噌ラーメンを頼んでみたが、別に家系ラーメンである必要がない感じのラーメンだった。やはり無難に家系ラーメンを食べるのをおすすめします。この手のラーメン屋の良いところは刻みタマネギを入れ放題なのと、刻み生姜があるところ。ラーメンは普通でもこれだけで行く価値は十分にある。
醤油ラーメンをオーダー。麺の固さや味の濃さ、油の量を聞かれるので決めておくと吉。スープを飲み干すと、完まく、となりスタンプを1個もらえる、10個貯めるとラーメン1杯無料サービスあり。まぜそばはスープがないので、完まくできません(日によって店員さんの質が違うので、注意(いつの間にか隣がツルハになり、駐車場が大きくなってました。古い方の駐車線に合わせないように注意を!
平日遅めのランチPM15時入店。通し営業なのがありがたい。チャーシュー麺(醤油)とライスを注文。卓上調味料も豊富に置いてあり自分好みの味にカスタマイズ可能、(刻み玉葱や漬物Qちゃんもあり)家系ラーメンはライスを美味しく食べるベストパートナーと再認識。
スープがクリーミーで美味しいです。サービスの粗みじん切りの玉ねぎがよく合います(*´ω`*)接客も良く、麺の硬さやスープの濃さ、油の量も調整してもらえます。定期的に食べたくなるラーメン✨
名前 |
横浜家系ラーメン 若虎家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-827-3044 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

通りにある3軒のラーメン店舗としては満席になる程なので混み具合は事前に調べて来たほうがいいですね。麺の硬さ、味の濃さ、脂の量の好みもですが、刻み玉ねぎと漬けきゅうりの有無があるのはいいですね。味変の幅が広がるので。ラーメンもスルッと入るあっさりした味なのでオススメできます。