夕陽映える金浦港で釣り三昧。
金浦漁港の特徴
金浦漁港は唯一の釣りスポットで、アジやメバルが楽しめます。
赤と白の金浦港灯台が、穏やかな水面に美しく映えています。
周辺の漁港とは異なり、釣り人に優しい漁港の雰囲気が魅力です。
周辺の漁港が釣り禁止措置をどんどんとっている中で、比較的釣りのできる範囲を残してくれている漁港です。なので感謝を込めていつも釣りの最後はゴミ拾いを軽くしてから帰るようにしています。漁師さんに迷惑をかけないように「使わせてもらっている。」という気持ちで皆さんにも釣りをして貰いたいです。
竿を出せる場所が多くアジ、カサゴ、メバル、キスと釣れます。
夕陽の綺麗なスポットで漁師町には欠かせない港ですっ。
釣り人も入れる小型漁船の船溜りになる港でした。季節風のある日本海の荒い波から、小型漁船を守ってくれるだけでなく、地域猫の姿や夕陽を眺められる良いところでもありました。
マルイチ水産様ありがとうございました。
Jul’20.2022 画像撮影。ピンクな船、発見。
金浦漁港にて珍しいピンク色の漁船を発見。なんか良い事ありそう。
ハタハタを釣りたくて行きました😊綺麗な所だと思います😊来た人が、きちんと後片付けして帰るからかと思います✨
かわいい猫がいます。
名前 |
金浦漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

漁港の形が面白い何か雰囲気が良い場所。