人間ドックを安心して受けられる。
浅草病院の特徴
人間ドックや健康診断が充実しており、安心して受診できます。
清潔感あふれる院内は、コロナ対策も万全で快適です。
整形外科での人工股関節置換術も行っており専門性が高いです。
結論からすると、不親切な病院。発熱でコロナを疑い受診を受けました。30分ほど待ったあと、検査を行う為、1階にある発熱外来的な場所へ。発熱で寒気がする中、冷房が効いたところで検査までおよそ20分。診察まで更に20分。コロナも流行っているため、咳止めが無いんですよね~漢方でまずは良いですか?と言われ、仕方なく服用するも全く効かずその夜もあまり寝付けず、翌日強い薬を出して欲しい旨お願いすると、まずは処方された割烹5日分飲み切ってから来てくれと。 通常我慢できる範囲なら、頼まない。他の人たちもコメントしている通り、患者の事はあまり考えて無い対応でした。
両親の来日中に人間ドックを受けてもらいました。自費診療なので、通訳できる人がいれば検査できます。ネット予約だと検査その場での結果説明はないですが、かなり安くできるのでネット予約しました。操作は簡単でした。当日、検査自体は順調に終わり、待ち時間は少しあったけど、我慢できる範囲です。院内はとても綺麗で清潔感があります。スタッフも医者も丁寧に説明してくれて、大変感謝します。そして、何より良かったのは、1ヶ月後検査結果届いた後の無料面談です。報告書に書いてある項目を一つずつどんな意味で何をどう測っているか丁寧に説明していただいて、丸バツ判断の根拠までちゃんと教えてくれて、かつ改善方法まで見本で見せて、言葉で現れないほど感謝します。無料ですし、これはとてもおすすめです。全体的に好感を持っていますので、うちから少し離れていますが、精密検査もここで続けようと思っています。
整形外科で、人工股関節置換術の手術を受けました。痛くて上手く歩けなかったり、眠れなかったりしましたが、嘘のように良くなりました。担当してくださった望月義人先生のホームページを娘が探し、両脚同時に手術出来るということで受診しました。片方ずつしか手術出来ないとか、手術をしたら正座が出来ないと人から聞いていましたが、望月先生の方法は両脚同時に手術出来るし、術後そのような制限無く、何でも出来るそうです。実際、正座や孫と遊ぶ時に小走りなど全く違和感なく出来ています。雑誌や新聞に載るような先生(他の患者さんが教えてくれました)ですが、気さくで明るく、リハビリの方も大勢居て毎日リハビリがあり、スカイツリーも大きく見え、浅草病院にして良かったなと思いました。膝や股関節で悩んでいる方は、オススメです!
深夜帯に救急で運ばれた際は良くしてくださってもらいました。ですが、2日後の18:00ごろ病院からの着信があり留守電もなかったので仕事終わりの22時ごろに折り返ししをしたのですが…「そちらからお電話をいただいたのですが何かご用件がありましたでしょうか?」とお尋ねすると、「ここ夜間の救急受付なんですけれど!」と言い返され、この前確かに救急を利用いたしましたと言うと、「え、何時ですか?」「電話今日ですか?」「ここ夜間の受付なんですよ!」「その時間の人いないんで知りません!」とつらつら言われて「…何か引き継ぎはしていないんですか?」とお返事したところ「しりませんねーお支払いの金額のこととかだと思いますーあの、救急車来たんで!」と言われて、そうですかかしこまりました…と私が言い切る前に電話を切られてしまいました…。責められた気分で悲しかったです…。私が悪かったのでしょうか?せめて留守電を残していただけると助かります…。
最初はコロナワクチンで来た。区の無料検診で、最初は吉原遊郭専門だった台東病院見てみたいと電話したら「年内以降も予約できません」。こちらは「予約なしでいつでもどうぞ」。患者さんたくさんで健診待ち時間もかかるが、本読んだりスマホ見て退屈しない。まだ健診はおしっこ取って、最初の問診終わったばかりだが、受付や問診の門田勝彦先生も検便説明の女性もみーんなイイ接客。素晴らしいですよ。
夜中に主人が怪我をした際に救急搬送されました。全身隈なく調べて頂き、怪我は大した事なかったのですが、当直の先生がCT画像を見てこの時の怪我とは関係のない重大な疾患に気づいて下さり、本当に命拾いしました。知らずに過ごしていたら即死する様な疾患でした。手術自体は連携病院の方で行いましたが、その後の定期的なケアで現在もお世話になっております。先生も看護師の方も大変優しくてお気遣いが細やかです。健康診断でもお世話になっておりますが清潔感があり、平日に受けましたが大変スムーズでした。
健康診断で伺いましたが、清潔でコロナ対策もしっかりしていて安心して受けることが出来ました。スタッフの方も皆さん親切でした。また利用したいと思います。
身内の入院付き添いで浅草病院に通っていました。医師と看護師の中に「親しみやすい」と「馴れ馴れしい」を誤解している方が何名もいます。身内がお世話にはなりましたが、本音を言えばこの病院にはもう入院してほしくないです。
深夜に救急でお世話になりました。顎の傷の縫合中に女医さんと看護師さんが口喧嘩してました。色々な事が珍しい病院なんですね。
名前 |
浅草病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3876-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

婦人科で通院、入院、手術をしました。松本先生はこれまでかかった全ての医師の中で最も丁寧に説明してくださる方という印象です。こちらからの相談もしやすく、信頼して治療できました。入院中は看護師さんたちにも大変よくしていただきました。婦人科の病院を探している方には、おすすめできる病院だと思います。