薬草湯の香り漂う、壮大な温浴体験。
本草湯の特徴
ヴィソン内に位置する、高台の薬草湯の温浴施設です。
モダンでスッキリしたデザインが魅力的な館内です。
薬草の香りが漂う、壮大なスケールの温泉体験を提供します。
めちゃくちゃ良かったです。広々として清潔感がありました。露天風呂の眺めが最高で、水風呂も5°〜7°とのことで、かなりキンキンですごくリフレッシュできました!一部風呂の椅子に垢のようなものありましたので取り替えるか綺麗にしてたらもっと良かったです。
大商業施設の高台にある薬草湯の温浴施設。低い場所のP6駐車場利用でしたが無料の送迎バスが本草湯の所まで送ってくれました。館内は広くて綺麗。脱衣所も清潔で好印象。浴場は少し照明を落として落ち着く雰囲気。洗い場もたくさんあります。お湯ですが内風呂は無色透明無臭のように感じます。露天風呂は白濁のお湯。そして二階建てのサウナ小屋。脇には大きな円形の樽の水風呂。一階二階で温度差があり私の好みは長く入れる低い温度の一階。ゆっくりできる施設でした。駐車料金はヴソンとラインでお友達になると一日一回無料になりました。
VISONの中にある温浴施設です。スーパー銭湯みたいにお風呂の種類は多くはないです。内風呂が2つ、露天風呂が1つ、外にサウナと水風呂があります。天然温泉ではないですが本草湯を楽しめます。オシャレな施設でお風呂も開放的で気持ちよかったです。
ホテルと併設のようですが、敷地が広大で温泉施設に行くのに少し迷いました。結局、ホテルの宿泊者用のスペースに駐車しましたが良かったのか、悪かったのかもわかりません。お風呂は内風呂二つ、大きな露天風呂ひとつ、別にサウナ棟とゆったりしていて良かったです。千円は高いかもですが、綺麗だし、変な客も少ないので良かったです。
日帰りで利用しましたスーパー銭湯はスケールが違う壮大なホテルでした。経営ロート製薬会社が筆頭にものすごく広い場所で外には広大な土地に外にあるエスカレーターや無人バスが自動で動いてる異様な空間。この場所はお風呂も露天風呂も漢方風呂のようで生姜や柿の葉などエキスのお風呂でピリッとした泉質です。内部もめっちゃ綺麗です。また来たいと思いました!
ほんのり薬草の香りが全体に漂っています。ボディソープ、シャンプー、リンスは、設置されています。これらも薬草が含まれているようでほんのり薬草の香りがします。お風呂上がり後、体がポカポカで、その状態が永く続きます。シャンプー、リンスも同様にサラサラ感がヤバイ(笑)。肌寒い早朝でしたが、大満足でした。
休日に行きましたが、思ったよりもすいていてゆったり入れました!とにかく施設が綺麗で露天風呂は開放感があって良かったです!温泉を利用すれば駐車場料金が2時間無料になるので、余った時間でヴィソン内を散策できて良かったです!
平日朝8時に日帰り入浴時間が時間でしたからガラガラでした。施設は素晴らしく綺麗でしたがお風呂はうち風呂、露天風呂の2種類のみ。利用料は大人800円たまたま見つけたから入っただけで遠方からわざわざ目掛けて来るような場所、施設ではない。VISON自体もお風呂も。VISON全体はなんと言うか、規模のデカい道の駅レベル。当日受付さえすれば施設内駐車場に車中泊できるようでした、3000円とかいてありました。
日帰りで利用しましたが、こんなに素晴らしい施設は初めてです。中湯もめちゃくちゃ良かったし、露天風呂もすごく綺麗でした。全てが計算されている様なデザインで利用する時、そこが見られて良かったです。また本草湯の駐車場は車中泊もできるので、気軽に利用できます。また湯自体も薬湯というか、ヒノキの木を使ったいい匂いのするお湯でした!
名前 |
本草湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-39-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

良かったです。施設は綺麗で1,200円とリーズナブル❓洗い場もたくさんあり心地よかった。風呂の後に、アイスティを頂いたが、リラックスできました。贅沢な空間を格安で楽しめましたが、出来ればアイスティは紙コップよりグラスで呑みたかった。お風呂の種類が、大浴場、露天風呂、サウナと数は少なめ。田舎親父のスーパー銭湯マニアには少し味気なかった。田舎親父にはラグジュアリー感が不要なんよね。でも、すごく良いお風呂です。