琵琶湖文化公園で遊ぼう!
わんぱくはらっぱの特徴
駐車場が無料で、気軽に訪れやすい公園です。
琵琶湖文化公園内にある、遊具が充実した広々とした場所です。
よく手入れされた芝生と木陰のベンチが心地よい憩いの場です。
滋賀県立図書館の近くにあります。昔は図書館からずっと歩いて降りてこないと辿り着けませんでしたが、近道できる道ができていました!遊具は小さい子から小学生程度まで楽しめるかなと思います。広場の敷地も広いので、走ったりするなど身体を動かして存分に楽しめます!おトイレはお花の小物も飾られていてきれいに管理されているようでした、和式と洋式があります(女子トイレ)子どもトイレはありませんでした。
遊具は少ないですが、あまり置いていない「ロープでできたジャングルジム」みたいなのがあります。別の所(矢橋帰帆島)のものより一回りほど小さく、4歳の子供でも登っていけるサイズでした。芝生のエリアはわりと広く、フリスビーやキャッチボール程度であれば十分な広さです。週末は人が多めですが、有名処の公園と比べるとずいぶん空いてるので、子供は遊びやすそうにしていました。
駐車場は無料です。広い芝生でのんびりすることができます。子供が小さかった頃はこのような公園によく来ました。アスレチックやBBQ広場があればもっと楽しいですが、混み合うことになるので一長一短。
知らない間にかわいい遊具ができていました。子供が遊ぶのにちょうどいいですね。大人も童心に帰れます。
琵琶湖文化公園内にある公園です。遊具は、少ないですが大変手入れが行き届いたノンビリ過ごせる広場ですね。他に良い所は、①駐車場からめっちゃ近い(無料)②キレイなトイレ③ビオトープが観察できる④広場に飽きたら図書館など他施設充実⑤アイス自販機有りおすすめです。
木陰のベンチが、大好きです。
以前アップしていた写真が消されてました。何故ですかね?最近、工事が終わって新しくなっています。
良く手入れされた芝生のはらっぱに8種の遊具があって、たくさんの親子連れで賑わっています。トイレと自販機もあります。
子供が遊べる巨大遊具があります。天気がいいと家族連れがたくさんです。ここにこういう公園を整備したのはナイスだと思います。公園や美術館のある場所から来やすいように斜面を削って道つくったのも良いです。近道できるようになってます。
名前 |
わんぱくはらっぱ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

めっちゃ広くて楽しい公園だよ。図書館続きの場所で、無料の駐車場・車椅子用駐車場、トイレもあるで。最近はカフェとか屋根のスペースもできた。遊具はトランポリン、滑り台、ロープの山みたいなんとかあって、広場が広いからのびのびできる。イベントのときは駐車場が混むで。