晴れた日の絶景、玉置神社へ!
玉置神社 第一駐車場の特徴
早朝に訪れると最高の景色が楽しめ、秋の夕暮れも素敵です。
車椅子トイレや飲み物の自販機も完備された便利な駐車場です。
玉置神社に最も近い駐車場で、特に連休は混雑するので早めの到着が必須です。
ここの景色は、とにかく最高です「晴れているとき」私が行ったときは、あいにく雨でしたが、以前の晴れているときの写真です。
第1駐車場車椅子♿駐車場2台トイレ有ります車椅子♿トイレも有ります販売機で飲み物を買っておかないと玉置神社⛩回るのにヘロヘロになりますよ😊
7月初めにササユリが見頃を迎え、ヤマアジサイが綺麗で高い所にツルアジサイを見つけたので連休の中日に山にかかった雲が散れて来た頃1日1本のバスの後をついて行くと8回目の玉置神社参拝は今年一番の混雑でした。石楠花の新芽!何年か先が楽しみです。
玉置神社に1番近い駐車場です。駐車台数もそこそこあります。トイレも設置されています。
秋の夕暮れとても素敵な光景。
景色が良く、トイレもあり駐車料金も無料でした。餌付けされた?狸が遊びに来てました。
朝10時前後は空いてますが1時間後には超満車でぐるぐると空きまちの車が回られています。駐車場手前の道にも溢れ返った車が沢山。
山奥にある玉置神社の駐車場です。私が行った時は、朝9時頃、コロナ禍、土曜と言う事もあって30台以上は駐車出来る広大な🅿️🚗は2~3台程度だったのですが、連休中とかは満車になる事もあるようです。いかんせんこの🅿️まで、対向車注意の狭路が続くし、世間の噂では神社に呼ばれないと辿り着けないよ、と言われているらしいので、この🅿️に到着した時(まだ参拝は終えてませんけど)の安心感は半端ないですねぇ😉🅿️から神社まで、まだ20分以上歩かないとあかんので、トイレ🚻もあるの助かります。売店もあったんですけどコロナ禍で営業はしてないようでした。いかんせん🅿️まで対向車注意の狭路が続くので安全運転で!
伺った当日は連休中だったこともあり、9時半の時点で空いてる所は数箇所しか無いくらいいっぱいでしたが、お参りを終え1時間程経って戻った時には 空き待ちをしている車が沢山いるほどいっぱいでした。第二駐車場が 第一の手前にある様です。高台にあるので見晴らしが良く、お手洗いも有ります。
名前 |
玉置神社 第一駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-64-0500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここの駐車場は早朝に来るべし!!神秘的な雲海が観る事が出来ますホンマにキレかった!!オススメです。