栗きんとん食べ比べ、早めにお越しを!
栗カフェふじのやの特徴
9月の祝日や日曜日は開店直後から1時間以上の行列ができる人気店です。
期間限定の栗きんとんは9月から11月までで午前中に売り切れることが多いです。
八百津の栗きんとん4店のひとつで藤野屋と並び食べ比べが楽しめます。
オープン前に来店したが、既に予約がいっぱい入っていて一時間待ち!川○屋さんと比べて甘すぎず美味しい。あれだけ並んでいるからあまりゆっくりはできません。時間も周りも気にしないレディースがうるさかったなぁ。静かに美味しい栗パフェを楽しんでください。
9月19日祝日の8時50分で4番目でした。タブレットで人数とモンブランの有無を入力して受付です。google mapのメニュー写真で1300円でコーヒーか紅茶付と思い込んでいたら、モンブラン単品で1300円、ドリンク別になっていて、少し固まってしまいました😅朝からドリンク合わせて2人で3700円はちときついな~。ここにも値上げの波かな?仕方なし。→その後、メニュー写真が更新されて、モンブランだけで1300円になってました。モンブランは甘すぎず、ちょうど良かったけど自分には栗の味が分かりにくくて(細く盛り付けてあるモンブランクリームの味がいまいち分かりにくい)、もう少し栗を感じたかったです。あくまで個人的な感想です。9時20分頃にお店を出たら10組くらい待ってました。道路に面しているので、待っているのも少々大変です。駐車場も少し離れているので、車には気を付けましょう!
期間限定の栗カフェふじのやさん。八百津には栗きんとんの老舗が何店舗かあるみたいで、ふじのやさんもそのひとつ。モンブランとアイスコーヒーを注文しました。見た目が可愛いモンブランは甘さは控えめで、美味しくあっさり頂けました。モンブランが栗きんとんのお味なのですかね。和風で美味しかったです。開店して間もない日曜日に訪れたので店内はバタバタしていましたが店員さんの接客も爽やかで良かったです^^
平日だけど並んでいて30分ほど並びました。お洒落に盛り付けてあります。モンブランの中はメレンゲ、スポンジ、生クリームが入ってます。私にはちょっと甘すぎました。ドリンク付きで1300円です。
美味しくいただきました❗9月から11月までなのでお早めにそして午前中には売り切れになるので❗
10:00頃お店前を通り過ぎた時、行列ができてました。気になりながら「ティータイムに行こう」と予定して13:30頃来店「栗きんとんモンブラン120食 完売」の張り紙が入口にありました。私はスムージー(抹茶)を友達はアイスコーヒーと栗きんとんのセットを注文しました。見晴らしの良いテラス席でいただきました。この「栗カフェふじのや」さんは9月1日〜11月30日3ヶ月期間限定オープンだそうです。栗きんとんもしっとり感があり美味しかったそうです。(友達の感想)ふじのや(藤乃屋)の栗きんとんは「VENT SOLEIL」洋菓子店で購入できるそうです。栗きんとんモンブランは、このお店でしか食せないそうです。気になってみえる方は2021/11/30までに来店した方が良いですよ。(2021/10/16)
八百津の栗きんとんでは藤野屋さんとう○やさんが大好き♡八百津の栗きんとんを買い食べ比べした結果です。個人的ですが この二店舗は確実‼︎個人意見です。そのふじのやさんがカフェをオープン。3ヶ月限定だとか…目の前でかけてくれるわけではないみたいですが店内とテラス席とあり一人なのにテラス席へ案内されました。(;゜0゜)一人で4人掛けゎ…順番ですので…との事で申し訳ない気持ちです。(><)朝9時50分着で15名ほど並んでました。このモンブランと言えばライバル会社の川○屋さんが昔からやってますよね。今となっては全国的にあちこちで販売してますがインスタの普及で いろいろです。σ(^_^;)ドリンク付きのモンブラン注文¥1300栗愛、栗きんとん愛の強い 東海人激戦区でどうなんでしょう。来ました来ました^(*´꒳`*)栗。栗。余分なものは入ってないモンブランです。なかはカスタードクリーム ホイップ スポンジカスタードのラム酒が結構強い横のカシスは私は要らないかな。ちなみに私はモンブランは苦手です。ケーキのモンブランは生クリームたっぷりな為食べれなかったけど川○屋さんのやふじのやさんのは完食できる。こんな美味しいモンブランがあるなら頻繁に利用したいです。現金オンリーparking 少し離れた場所店内 栗きんとん販売。
350m間に4店の栗きんとん屋さんが並んでいるので全店巡って自分好みの栗きんとんを見つけれます。ふじのやさん 栗の粒感がなくクリーミーな食感。
名前 |
栗カフェふじのや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

9月の日曜日の朝9時の開店時間に行った時は1時間半待ちだったのが、10月最終週の木曜日の14時前に行ったら待ち時間無しでテラス席に入れました!モンブランは私たちが頼んだ分までで売り切れに。後から来た人たちはショーケース内の栗きんとんをバラでドリンクと一緒に頼んだりしていました。ロールケーキも美味しそうでしたが、こちらは持ち帰りのみかもしれません。テラスのカウンター席からは川が見えますがあまり綺麗な眺めではありません。空と山を眺めるといいかも。山が紅葉してくればより良くなりそう。ドリンクはセット割引などはなく、紙カップでのサーブ&量や味を考えると割高な印象は否めません。モンブランはとても美味しくて恵那川上屋の栗一筋より良いように思います。総合的に考えて、平日の昼食どきの時間に行くのが待ち時間なく売り切れずで良さそうです。駐車場は無いので、歩いて5分くらいの八百津小学校前の公共駐車場に停めて行きました。交番の横の駐車場も停められるみたいです。お支払いは現金の他にカード払いも出来ます。お手洗いは店内に男女共用のものがひとつあります。土日祝の混雑時は店頭のiPadの受付システムでの受付が必要です。受付後、待ち時間の有効活用で他の和菓子屋さんへ栗きんとんを買いに行ったりしている人もいました。