養命酒工場で味わうおしゃれなサラダバー。
くらすわの森 壱の蔵(ショップ)の特徴
ランチメニューはパンとカレーの2種類でシンプルです。
養命酒関連の商品はお土産に最適で魅力的です。
伊那谷産のももジュースは濃厚で味わい深いです。
ビュッフェではなくサラダバーです。一品注文で2500円超えは高いですが、味は満足しました。ブロッコリーは冷凍だとおもいますが、他は手作りのようで、手が込んでました。スペースが空いてたのでもったいない感じです。
週末に訪問しました。駐車場はとても広く、誘導員のかたもいてスムーズに駐車できました。スタッフさんもとても気持ちよく対応していただけます。10月訪問でしたが、とても気持ちよく森を歩くことができます。
養命酒工場の森の敷地内にあります。円形の施設が増築されて、中にはレストラン、ジェラートショップ、カフェ、ベーカリー、ショップ等があります。森の奥には図書館、森のライブラリーがあり、森の中の遊歩道を歩いていけます。カフェはペットも大丈夫なテーブルもたくさんあるので、ペット連れの方も安心。ジェラートが濃厚でとても美味しかったです。人気のクリームパンも安定の美味しさです。カフェのランチプレートも森を見ながらベランダで食べる事が出来て癒されスポットでした。
くらすわ駒ヶ根店は養命酒製造株式会社の敷地内にある施設で一部運営中。まだ建設途中で秋には複合施設『くらすわの森』として運営予定だそうです。ショップの奥にはベーカリー&カフェがありランチカレーか、販売しているパンとお好きな飲み物を購入しテーブル席でいただけます。時間が遅かったのでパンは選べたなかったですがクロワッサンのサクもち感はリピ確。飲みのものクラフトコーラも美味しかったし、オニオンスープは売り切れていましたがミネストローネスープも具だくさんスープ美味しかったです。パンは個包装されていて良し悪しかな。ショップではこだわりの品が上品に並べられていて好印象。どれも気になるので手を伸ばしてしまいお会計ではちょっとびっくりするかな?(笑)森の中の散策もリフレッシュ出来ますしちょっとたセレブリティ感に満足できましたよ。
◎養命酒駒ヶ根工場の敷地内にあるカフェ&ベーカリー(旧店名:ヒーリングテラス)◎ベーカリーでパンも販売されていえる。◎そばやつゆ、お土産にできるような食品、リンゴジュースなども販売されています。◎開放感あふれる雰囲気で心癒される空間◎ランチは食べていませんが、ベーカリーでパンをテイクアウトしました。あずきの粒が潰さずバターと挟んであるパンが美味しかったです♥ﻌﻌﻌﻌ
ランチは、パンとカレーの2種類のみ。少々お高め。飲み物が付いていると嬉しい。ランチプレートのスープは、トマトスープカレーか、コーンポタージュかを選べます。別でコーヒーを頼んだのだが、まさかのランチが来る前にコーヒーが先に来た………油断してた。食後に飲みたかったのに………食後に飲み物をご希望の方は、注文時に伝えた方がいいかもしれません。注文は、カウンターで。番号札を渡されて、テーブルまで届けていただけますが、片付けはセルフ。座席間隔が狭く、食事の間も、片付けの人や、入って来た人が近くを行ったり来たりで落ち着かない。テラス席もありますが、店内は壁が無く屋根のみですので、虫の苦手な方や、悪天候の時はご注意を。
養命酒関連の食のショップはお土産に良い商品があります。隣りのカフェではランチやパンもあり、ソフトクリームがお気に入りです。
綺麗なパンが種類豊富に陳列されています🥐おしゃれなパンで どれにしょうか?迷ってしまいます気になるパンばかりなので🥖いつのまにかたくさん買っていました😅フランボワーズ?とクリームチーズのパンもめちゃくちゃ美味しい✨生クリームサンドもさっぱりした味です次の朝もパンを食べましたが変わらず美味しいですスカイツリーにもお店があるみたいなのでさっそく買いに行かないと!また たくさん買ってしまいますね。
伊那谷産ももジュースがとても濃厚で美味しい。帰りはお決まりの養命酒を購入。飲んだことはありませんが・・・
名前 |
くらすわの森 壱の蔵(ショップ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-95-3995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ずっと気になっててこないだ、夕方だけど行ってきました^ ^壱の蔵のショップは落ち着いた雰囲気でおしゃれな感じがしました。県内の食品や、養命酒関連のものも色々ありました。奥へ進むと、ジェラート屋さん、カフェ、パン屋、焼菓子、ケーキ屋さん、マルシェ、ミートデリなど色々あります。パンやケーキは多分早い時間に行けば、もっと色んな種類あるんだろうなって思いました。ただ、、11月中旬に行ったんですけど、外のデッキ?とかトイレ行く通路のいたるところにカメムシが。壱の蔵のショップ内にも何匹かいました。この時期は仕方ないんですけどね(´ω`;)外では下を見て歩かないと、踏みますし、刺激するとあいつらは強烈な匂いを噴射しますのでお気をつけて!笑。