ふくふくこども館で遊ぼう!
リピエ下関の特徴
下関駅直結で、待ち時間を楽しめる便利な立地です。
幅広いテナントが揃っており、特にふくふくこども館が好評です。
リピエ内のトイレがきれいで、快適に過ごせます。
絵画展するなら閉店した店のロゴ位塗りつぶすとか壁紙貼るとか出来ないのか。以前から閉店した店の形跡が放ったらかしで見苦しいし新しい店も集客が望めないと思う。折角トイレが綺麗なのにそれが仇になって買い物しないのにトイレ目当ての人の列が出来てる。もうトイレを有料制にしてもいいんじゃないかと私は思う。それ位リピエのトイレは綺麗で貴重。無くなったら心底困る。(買い物してますよ、ココカラファインとかパン屋とか。ドトールまでなくなってしまったけど)本当はリピエを広くJRが待合室用に借りてくれたら凄く助かるんだけどな。
サイゼリヤ(イタリアレストラン)お歯黒イカスミパスタです。箸も真っ黒。歯もやばい。味は美味しかったです。食べた事が無かったので、オススメです。マスクがあるので、大丈夫ですよ(^-^)v
下関駅直結の駅ビルです。下関駅は山口県内で利用客が一番多い駅で、カフェ、コンビニ、ドラッグストアなどいろんなショップがそろい、買い物に困りません。ガラス張りの建物なので、夜はきれいです。
段々テナントが… 歯抜けに成りよるばい!!これって当然かもなぁ~高々、人口26万人弱の民力がない街で良くやるょねぇ(^o^) 多分、大昔に有ったサンロードみらいにガラガラに成り解体処分ばい。
駅ビルなのに、テナントが埋まってないし、一階の和菓子屋は店休日(水)だからってやってない。下関 人いない!みな小倉に流れるのか?
コロナの影響でしょうか、随分と空き店舗が増えていました。けれど残っている店舗に足を運ばれてるお客さんさんも結構いらっしいました。以外と穴場かも?
「ふくふくこども館」によく行きます。感染対策が以前にもましてしっかりされていて、安心して利用出来ると思います。連休中のせいか、そんなに混んでなくて、子供は思うように遊べて楽しかったみたいです。夢中になって遊んでいると、一時間ほどですぐにクリーンタイムになるので、ちょっと心残りのようでした。
コロナ禍の煽りを受けて最近雑貨店とかなりマニアックな食料品店が消えた。横にシーモールがある以上存在価値は薄い。
他の人も言っていますがコンセプトが不明。なんのショッピングモールなんだ、、、
名前 |
リピエ下関 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-250-7325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

テナントがガラガラ。近くのお店と連携してやった方がいい。