四国・石鎚山を望むお宮。
スポンサードリンク
長府の団地の最上部よりも更に上った場所にあるお宮です。参道入り口まで車で行くことができます。立派な社屋は最近建て直されたようです。神仏習合の残されたお宮で、境内にお大師堂や、13仏などがあります。さらに上の奥の院には滝行のできる小さな滝もあり、滝の上にはたくさんの明王様がおられます。
名前 |
長府石鎚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
四国、石鎚山の分社になります。それだけに小さいながら拝殿や本殿は立派な造りです。奥の院まではハイキング気分で登れ四王司山、山頂へと続きます。駐車場は2番目の鳥居を潜った右側に在ります。下関には吉見にも石鎚神社が在るそうです。