妙徳寺の紅葉、心ゆくひととき。
清涼山 妙徳寺の特徴
風の音や鳥のさえずりが響く、穏やかな時間が流れるお寺です。
妙徳寺の涅槃図は毛利家の奥方が奉納した歴史的な品です。
秋から初冬にかけては、紅葉が美しい絶好のお出かけスポットです。
妙徳寺は1665年前に毛利家の奥方が世話によりお釈迦様の涅槃図を奉納されたと有ります。その涅槃図を拝見しに訪れました。毎年2月15日に年に一度行われます。
秋〜初冬、紅葉がきれいでしょう。
明るく、落ち着いた感じのお出かけです。
名前 |
清涼山 妙徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0836-72-0237 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

風の音と鳥のさえずりが聞こえる、落ち着いたお寺です。