松山空港を見下ろす絶景!
垣生山の特徴
片道20分で登れる、気軽なプチ登山スポットです。
松山空港の離着陸を間近で楽しめる絶好のビューポイント。
展望台やブランコなどの設備が整った山頂公園があります。
垣生山は、片道20分程度で登れる低山です。小さな頃から、山でワラビを取りに祖母や家族皆で登っています。久しぶりに登ってみると、地域の方々が頂上でラジオ体操されたりと、お手洗い含めかなりキレイに管理されています!ワンちゃん連れで登る方も。ブランコ、東屋、展望台、ベンチも360度に沢山設置され、東屋の天井裏には、飛行機発着の時刻表と、登山記念のノート、ひまわりの種等が設置されちゃいます。小さい神社もあり。私は、津田団地エリアから登りましたが、高岡エリアから登るルートもあります。登山途中にある、クイズ楽しかったです!春は桜がキレイです。陽光桜らしいです。
ちょっとした登山と写真撮影にはもってこいの場所です。
地元の方が綺麗にされていてとてもよい里山でした✨山頂の公園にはトイレや展望台ブランコや沢山のベンチもあります。冬が終わってこれから6月くらいまでは色々な花が楽しめそうです🌸野鳥がひまわりの種を食べに手に止まっては飛んでいく様子が愛らしくて虜になりました!
桜は三分咲き3月末は満開でしょう。
景色に感動。
低い山だけど、展望が良い。桜の咲く頃だったら☆5つになるかも。
地元の生石まち協などのおかげで以前から登山道の整備も行き渡っている。ただ、初夏以降から秋の時期にハチが飛来している事だけが気掛かり。その為か頂上の展望台に「ハチに注意」の看板がある。他の登山の方は「何もしなかったら刺さないですよ」なんて言っておりますが。
元山城があっただけに、円錐形をした山で、頂上のパノラマは360度です。綺麗に整備された登山道で、途中陽光桜や山躑躅が見られます。頂上の桜はソメイヨシノと、春先はとても綺麗だと思います。展望台からは松山空港への飛行機の離発着が良く見えます。休憩所の東屋には飛行機の離発着の時刻表は貼ってあり、至れり尽くせりです。望遠レンズも準備して、約20分弱のハイキングとウオッチングに最適な憩いの場所です。
飛行機の発着がよく見える。
名前 |
垣生山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

景色の良い公園です👍(・ω・;)💦飛行機の離発着を見る事が出来ます👍