お遍路さんを迎える、快適な休憩所。
レストパーク明神(桧垣桜公園)の特徴
高知と愛媛をつなぐ国道33号線の近くに位置しています。
三坂峠の途中で休憩に最適な場所です。
屋根付きの東屋や掃除が行き届いたトイレが完備されています。
令和3年の年初に歩き遍路で寄りました久万高原からが三坂峠の途中で休憩トイレとあずま屋、十分に有り難い。
車の運転に疲れた時とか休憩にはいいと思います。
東屋、ベンチ、トイレ、水道があるだけです。下に降りればベンチだけの公園があります。桜が植えられていますので、春は花見に良いでしょう。駐車場は10台ほどが停められます。
東屋もトイレも掃除が行き届いていて 快適に休息できる。
広い駐車場とトイレがあります。他は何もない気が。
休憩の時間を過ごせます。
屋根、トイレ、水があり、お遍路さんにとってありがたい休憩所。
三坂道路を見下ろす場所にある休憩所。トイレや東屋があり、小休憩できます。
トイレは和式のボットンです。トイレ休憩するなら、ここよりも上にある皿ケ嶺登山口休憩所のほうがおすすめです。
名前 |
レストパーク明神(桧垣桜公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場の前の道路は、元々は高知と愛媛をつなぐ国道33号線でした。しかし、すぐ南側に三坂峠トンネルができて国道33号線はそちらに逸れていったため、旧道となったここは交通量が激減しました。おかげで静かに過ごせます。施設としては、駐車場、トイレ、東屋があるだけです。自販機はありません。