石鎚山SAの旨辛天狗岳ラーメン!
石鎚山SA(上り)の特徴
移動中でも楽しめる旨辛天狗岳ラーメンが人気です。
愛媛の名物、ざんきバーガーやじゃこ天がイートインで楽しめます。
お土産購入に便利な品数豊富な店舗が充実しています。
移動中のお昼ご飯に伺いました鯛めし重?850円ほどだった思います。を注文しました鯛めし自体の量も多く、唐揚げやみそ汁付きでよかったです!安価のため、鯛が沢山というわけにはいきませんが、納得のいく量は入っていましたお土産もの屋さん側も結構広く、定番物から少し変わったものもある感じで楽しかったです。
石鎚山SA登り、古めのSAであるが頑張っている感が見えます。ラーメンなどは美味しそうな物が並んでいたりする。 1000円で買える10人分のうどんはオススメ。
大きそうなSAなのですが意外となにもない。フードコートはリーズナブル感はあるが選択肢が少ない。地元の物が食べたいと思って選んだのがうどんでした。ただ、量で勝負されてる感が否めない。
サービスエリアの中でも優秀なSAだと感じました。お土産もご当地に特化している。品数が豊富で種類も多い。かなり広いので滞在もゆっくり出来ます。チケットが種類毎に分かれていた事が混雑要因になってしまうので少し不便な感じはしますが飲食スペースも広いのでゆっくり食べられます。併設している道の駅もあるので滞在時間が長くなる事も考えられます。ゆっくりとしたい方にはおすすめのサービスエリアです。
車中泊で利用しました😌そんなに大きな施設、駐車スペースではないけど、フードコート、おみやげコーナー等々、トイレも綺麗ですし充実はしています。ドッグランもあるしね🐕️坊っちゃん列車の歴史を学べる、小さな資料室のようなスペースがとても良かったです😊あと、高速を降りなくても行ける温泉♨️施設やmont-bellが少し登った所に有ります☺️
愛媛や北海道では、ざんきと呼ばれる鶏の唐揚げを挟んたざんきバーガや揚げたてのじゃこ天やじゃこカツなどがイートインで食べられます。オレンジを練り込んて焼いたみかんパン(食パン)もこの辺りの名物らしく食べてみましたが非常に美味しくおすすめです。
このサービスエリア名物という石鎚天狗ラーメン食べました 麺は硬め 味噌ベース シャキシャキもやしトッピングでしたお土産に鯖寿司の味噌焼き買いました こちら、鯖寿司好きな方におすすめです!すごく美味しかったです。
フードコートで、石槌焦がし味噌ラーメンをいただきました。太麺でした。レストランも有ります。
瀬戸内きわみ塩ラーメン(750円)と石鎚天狗岳ラーメン(850円)をいただきましたSA価格で高めですが、そこは致し方なし。味は期待を裏切ってどちらも悪くなかったです。天狗岳ラーメンは、味噌ラーメンがベースでした。塩・味噌に合わせて麺の種類も変えてたのが好印象です。塩分強めですが、運転疲れのところにガッツリ食べれて良かったです。
名前 |
石鎚山SA(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-72-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旨辛天狗岳ラーメンの半チャーハンセットを食べました辛すぎず丁度良いピリ辛感が後を引きますたっぷりもやしとねぎが最高!チャーハンは特に特記することはないですが逆に言えば普通と言うこと旨辛天狗岳ラーメンはまた食べたいと思いました。