スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
矢田太郎 弘家の供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
光円寺の門を入ってすぐ左側に供養塔(お墓)があります。矢田太郎 弘家は、大内氏21代当主 大内弘家公のことです。鎌倉時代の終わりのころの人で、2回の元寇(文永の役1274年、弘安の役1281年)の時、九州に兵を動員しました。大内矢田に「良君城(らくんじょう)」という地名があり、この付近に矢田氏の屋形があったのではないかといわれています。