瓶ヶ森登山口で広々車中泊!
瓶ヶ森登山口駐車場の特徴
瓶ヶ森登山口駐車場は、車中泊が静かにできる場所です。
駐車場が広いため、停めるスペースに余裕があります。
駐車場から瓶ヶ森に登ることができ、景色も最高です。
瓶ヶ森登山口駐車場!ここは第一駐車場で第二駐車場も近くにあります。夏季(春から)は車で来る事が出来ますが、冬季は通行止めの為車では上がって来れませんのでお気を付け下さい❗️駐車場は広く、想定外な何か(イベント等)がない限り満車🈵になる事は無いと思います!ココから瓶ヶ森山頂までの時間は体力自慢の方ならゆっくり登っても1時間掛かる事はないと思いますので、登山としては物足りないでしょう! そう思われる方はUFOライン沿からもこれますのでそちらからの方が断然オススメ致します!
広い駐車場なので余裕をもって停められます。
紅葉🍁…人が多かったけど景色最高❗️トイレあるけど水洗便所ではない。駐車場は割と広い。
ただただ広い駐車場。石鎚山系登山の中継所にもなる場所です。近くにトイレはあるが水場は無い。駐車場でのキャンプは禁止されてます。盆過ぎに行きましたが夜間は気温が低く、15度程しかありませんでした。暖が取れる用意はしておくべきです。星が綺麗に見えて有意義な時間が過ごせました。
UFOラインを自転車で楽しむ為に、車載してきてこの駐車場を利用しました。駐車スペースにはラインなどは引かれてはいませんが、広く、駐車台数にはかなり余裕があると感じました。近くにトイレもありますので、その点でも安心して利用できるかと思います。私がUFOラインを楽しむ為に出発した時には濃霧でしたので、駐車場からの景色は気にしていなかったですが。戻って来た時に、霧が晴れはじめ、景色の美しさに気づきました。この駐車場からは、徒歩で瓶が森周辺を散策するもの楽しめそうだと思いますし、実際、私のような自転車移動よりも、徒歩で出発されている方ばかりでした。
寒風山駐車場は30台も停められなかったと思いますが、こちらはもっと大きいです。区画はありません。道路向かいにも駐車場有りますが、轍が深く車高の低い車は擦るかもしれません。ここのトイレはボットンでした。
初めて、行きましたが最高にきれいな景色でした、次回は車中泊でもしようと思っています。
駐車場が広くてトイレもあるしキャンプもできる!駐車場から一時間もあれば瓶ヶ森頂上です♪
2017のGWに行きました。このあたりでは、貴重なトイレです。利用者が多いせいか、水がでなく紙がなくて途方に暮れてる人がいた。
名前 |
瓶ヶ森登山口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かに車中泊できました。駐車場からトイレに行くには登山口に入ってほんの少し歩くと分岐があり、その先に道路を挟んであります。