大洲市の少彦名神社で神秘的な体験を。
スポンサードリンク
本殿は山頂にあり、雨の日は滑るので危険です。少彦名の最期の地と言われているので、御陵があると思われます。
名前 |
少彦名神社(菅田) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-24-3683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
少彦名神社は愛媛県大洲市にある大好きな神社です。少彦名命様は、国造り、医薬、温泉、お酒などの神様です。昔は鳥居をくぐって広がる木々の感じがとても大好きでした。何年か前の洪水で辺りが浸かってしまったりしたので、現在は入口の辺りが工事中になっています。薬の神様にちなんで、薬草園が整備されています。少彦名命様の御陵が山の上にあります。山の上の狛犬はイノシシでした。また、参籠殿は開放的な空間になっており、ムササビくんが時々出入りしております。4月と10月に大祭があるそうです。とても静かで神々し神社です。いつまでも地域に愛される素敵な神社だと思います。機会があれば訪れてみる価値は十分にあるとおもいます。