風車の真下で心和む休憩。
二見くるりん風の丘パークの特徴
国道からすぐ寄れる風車があり、ちょい休憩におすすめです。
風車ギャラリーでは子供達の風車の絵が展示されています。
メロディーラインでミカンの花が咲いているを楽しめる隠れスポットです。
駐車場🅿️から奥に進むと風車が一基立っています♪訪れた時は、風車の柱を利用した風車ギャラリーがありました✨️子供達が上手に書いた風車の絵を見て心が和みます︎🫶🏻🥰
風車の真下で上を見上げてみてください、あまりにもの迫力でビックリします。羽が自分の方にすごい勢いで迫ってきたら腰がぬけそうになります。風が強ければ強いほどすごいです。
トイレ休憩には隠れた?穴場景色も良いよ。
メロディーライン、岬から八幡浜の方へ向かう道路に音が出るラインが貼ってあるので『ミカンの花が咲いている』のメロディーが聞こえます。
トイレ、駐車場、発電用風車が有り、瀬戸内側と宇和海側が望めます、景色みながら休憩にはうってつけ。ぼーっとしていると入り口を通り過ぎるかも。
三崎半島の原発の直ぐ近く、大きな風車が真下から見えて大きさにビックリ👀公衆トイレも有り見晴らし抜群、一度は遊びに来て下さいm(__)m
駐車場、トイレあり。
あまり人が立ち寄らない穴場的なパーキングエリアです。トイレとチョットした芝生、ベンチがあるのみで自販機すらありませんがその分よく整備されてます。
ここから見る朝日は最高😃⤴⤴❗
名前 |
二見くるりん風の丘パーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-54-2225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

風車を間近で見たことない人は国道からすぐ寄れるのでちょい休憩にはとてもおすすめです。注意:Google案内は参考にしない方がいいです。国道に小さい看板があるのですが、このGoogleマップだと道がなく、亀ヶ池温泉の方に案内されるので注意してください。なぜここが二見くるりん風の丘パークなのか分かりませんが、Googleマップでは伊方町風力発電所を検索して目指してくださいね!せと風の丘パークと勘違いしている方もおられると思います。