山奥の隠れ里、屋根付き橋の風情。
弓削神社の特徴
池に架かる湾曲した屋根付き橋が魅力的です。
山奥の神社に佇む風情ある池が心を癒します。
隠れ家的な立地で自然の美しさを楽しむことができます。
車での道中、結構な曲がり道が多く、軽四がお薦めです。菖蒲の咲く頃が見ごたえ有ると思います。
たどり着くまでけもの道ですが、着いたら、とても開けてました。写真に、雨が降ってないのに、🌈が、写って、帰りには神様のお支えのウサギに出会いました。運気上がりまくりです。😀
太鼓橋は足が折れており通行止めになっていました。以前に来た時はわたれたんですが、いつから通行止めなんでしょうか?
【撮影日:2021年11月28日】山の上にある屋根付きの橋で風情ある木の造りです。迂回路のような道もあるのですが、湿地の上に木で道を作ってるようで、そっちのほうが木が折れそうで怖かったです(笑)駐車場はないと思うので、周囲に二台分くらい道が広がったところがあるのでそこに停めさせていただきました。
屋根付きの橋が風情があります。境内も手入れされています。トイレは水洗で綺麗でした。
屋根付きの橋が池に映えます。
屋根付き橋奥のお宮なんとも言えぬ素晴らしさは行った者歯科味わえぬものですね‼️歩いてこの地域を巡りたいのですが何処へ車おくところ知りませんか?いい‼️実に美しい‼️
ひたすら山の道を進むと、緑色の池が目に入ります。ひっそりと佇む神社でした。
令和3年1月13日 雪景色を期待して・・・行ってみました。池の上に屋根付き橋が神社に向かって架かっており、数日前の強烈な寒波の影響で水面は全体がシャーベット状になっていました。何度か訪問した事のある場所ですが初めて見る景色!愛媛県内でもこのような神社は珍しいと思います。人家はさほどなく、車や人にもめったに会いません。山道は狭いので気を抜かずに(^-^;
名前 |
弓削神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1002番地 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょうど工事中でか橋を渡ることは出来ませんでしたが、味のある屋根付き橋でした。少し内子駅から離れてますが、駅の観光協会でタクシー貸切90分7000円プラン等申し込めば激安だと思います。