星空と里山、長曽池の秘密。
長曽池公園キャンプ場の特徴
無料キャンプ場で水場とトイレが完備されている安心感があります。
狭めの道を登った先で、静かで満天の星空が楽しめる場所です。
オートキャンプサイトの周りには何もなく、自然を満喫できる環境が整っています。
無料で私が行く時に使った道は、ガードレールがなく危ない箇所があったので、運転あまりされてない方はご注意下さい☺️デイキャンプの方は多かったです。5組全員がデイキャンプだったので、16:30時点で貸切になりました!🙌 姫鶴平キャンプ場が25組いた次の日で、こちらは泊まり客0だったので、穴場かも!無料っていいよね!以下注意点→①トイレ綺麗ではない②山の中なので虫多い③でも非日常感!人いないので。→虫除けスプレーと、蚊取り線香もってきたら大丈夫じゃないかな。私は車中泊だったから、なにも問題なかったです。ドコモ電波3〜4☺️問題なし!
無料キャンプ場です。トイレの電気は持参が良いかと。紙も無かったので持参。ぼっとんなのでガンみたいなので流すタイプです。障害者用トイレありますが便座が黒くなってます。水は、山水なので飲めません。飲料水は持参。車横付け出来て、便利ですが10張りくらいしか張れないので要注意です。東屋、炊事場もあります。天気によりけりですが、夜は星空が綺麗です。地面が硬い場所があるのでペグは、鍛造かチタンが良いかと。電波は、auは、設営場所にもよりますが入りません?ドコモなら大丈夫かと。
里山の風景を見ながら山を登っていくと池があり突き当りを右に曲がるとキャンプ場への道があります。炊事場やかまどがあります。トイレもトイペ完備で簡易水洗トイレです。静かな山あいでオートキャンプできます。
2023年3月8日に水が出るようになりました。山の水ですので、いつ止まるか分かりませんがご利用いただけます。また、飲用ではないそうです。
2023年2月トイレ炊事場共に水が出ませんでした。
camp211028長曽池オートキャンプ場にて、利用料無料、洗い場良好、トイレ簡易水洗、キャンプしやすい環境が整っている。キャンパーも多く、それぞれ楽しく過ごせるキャンプ場。ファミリー層にも使いやすそう。
夜中に来ました...誰もいません!😵💫🤢🥶ここまでくるのに怖い道のり運転は自信ないです。細い道のりに落石?枝や落ち葉、急なカーブ坂etc。ライトで道が見えない止まる進めん😱(確認して坂道発進)未だ着かない(笑)マジかぁ〜こんな感じで無事到着💕広場(*'▽'*)暗闇を想像してたけど、街頭の灯りでテント設営楽々♪朝7時、起きて見てビックリめちゃきれいな景色来て良かった。けど夜中はやめようと思う(泣)登ったら引き返せないほど怖いデス(大阪のおばちゃんと娘)幽霊は信じてないけど怖いもんは怖い漆黒の闇👻
2回目の利用です。桜🌸の開花に間に合いました(^o^)二泊三日でゆっくりと自然を満喫しました。トイレはやや詰まり気味(-_-;)洗い場のお水はお水の勢いが無く洗いづらかった。全体的に嫌いに利用されてて良かったです。
思った以上にキャンパーが多かったです。山は紅葉で静かに楽しめます。
名前 |
長曽池公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-969-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/kennsetsuka/koen/439.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

狭めの道をひたすら登った先にあり、途中に岐路もあり、明るいうちに着かないと、若干わかりづらい場所です。トイレはキレイとはいえませんが、車の横付け可能な無料のキャンプ場です。