アットホームなユースホステルでのんびり。
萩ユースホステルの特徴
萩市堀内に位置する、立地の良いユースホステルです。
昔ながらの雰囲気で、アットホームな体験ができます。
管理人の親切な対応で、ユースホステル初心者でも安心です。
すごしやすく、立地もいいです。
突然の宿泊にも対応していただき、満足です。
GWに2日前に電話をして予約が取れました。連休で萩のお宿はいっぱいか、1万越えばかりだったのですごくありがたかったですー!駐車場もお借りできました。歩いて城下町を散策できるので、とても便利です。2食込みでお安かったですが、正直ごはんが口に合わず、、、何これ?というものも多く、素泊まりにして周りの飲食店に行くのがよかったなぁと思いました。ちなみに私、大抵のものは食べれますし美味しいと感じる人間なのですが、、、入口は階段を上がって二階でした。客室はたくさんあるっぽかったですが私は二階でした。洗濯機、乾燥機、ドライヤーもありました。洗濯が200円で乾燥機は15分100円でした。お風呂は一階でした。みなさん口コミに書かれていますが宿のおじさんは大変親切な方です。予約の電話から感じがよかったですが、滞在中も気を遣っていただいて、ありがとうございました。
初めてユースホステルに泊まりました。管理人さんの方が親切で様々なことを教えてくれてよかったです。部屋もシンプルで落ち着く場所でよく眠れました。
管理人さんが親切でした。萩の詳しいパンフレットをいただきました。
店主の方や、他のお客さんがアットホームな雰囲気。
昔ながらのユースホステル。お風呂もあった。不衛生と感じることもなかったりオーナーさんご夫婦も親切だった。低い評価が多いのは何故?
ユースホステル初心者の自分でしたが、仕組みから何から丁寧な応対をしていただきました。設備の古さを指摘する向きがありますが、個人的にはそれもアットホームな雰囲気として理解できます。また宿の方が非常に親切で萩城下の観光案内までしていただき助かりました。立地も素晴らしく、萩城徒歩1分未満など萩観光には最高です。
設備は古いけど、他の皆が言うように悪いことはない。いたって普通のユースホステルです。指月城の目の前にあり、観光の拠点には最適です。ただ、市の中心部からはかなり離れているので、回りにコンビニなどがありません。観光エリアは固まっているので自転車があれば回れますし、カヤックがあれば市内の水路をつかって違う目線で観光できます。個室もありますが、基本的に二段ベッドのドミトリーなので、個室も二段ベッドの部屋です。子供料金が無いので、家族で泊まると結構な額になります。ユースホステルは家族向けではないところが多いので、子供料金の設定があっても大差無かったりします。ただGWなどの特別料金ではないので、そういう時には安いです。ネットで散々叩かれていますが、泊まる人は多いです。対応が悪いなど悪評が多いですがペアレントさんも人当たりの良い方でした。ユースホステルを渡り歩いている人からすれば不満はあまりないです。施設がボロいだのテレビが映らないだの、笑止千万!全国で言えばもっとスゴイYHがありますから。食事もユースホステルで言えば普通です。外に食べに行ったり探すのが面倒臭いのと、市役所付近まで行かないと店がありません(約2Kmほど離れています。萩はド田舎です)ので、YHの飯でも良いかと。風呂は狭いので、時間をずらして皆が入らない時間帯を狙いましょう。駐車場は、どうもハス向かいの資料館の駐車場を拝借しているようで大型のキャンピングカーでも駐車出来ます。建て増ししたような造りで、昭和のユースホステルです。しかし、安いのでホステラーよりもオッサンオバハングループとか土建屋の出張、オッサンのグループ旅行みたいなのが多いです。他には無い客構成です。食堂に土産売り場の跡があったり、昔の栄華が偲ばれます。宿泊料金をもう少し安く、子供料金も半額とか、布団なし料金とかの設定が欲しいです。寝袋持参で寝具なし料金とかもあればいいのに......そういう宿も出始めているのに.....
名前 |
萩ユースホステル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-22-0733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

のんびりと過ごせました。水道、広い部屋、ご主人の気遣いが私にはぴったりでした。3泊4日2年前にお世話になりました。またここで萩を堪能したい!