名水と柚子風味、流しそうめん体験!
太陽寺の特徴
山口県で3番目に古い、歴史的な名刹です。
そうめん流しは名水とゆず入りつゆが魅力的です。
食後は湧き水を楽しめる、特別な体験が待っています。
このお寺は山口県で3番目に古いお寺です。由緒ある禅寺です。今は住職が不在で同じ区教のお寺から契約で住職を勤めて居ますが、今修業中なので、安心です。色々と七不思議があり良いお寺です。
かつてはソーメン流しの名所だった周南の名刹。今は荒れてしまっているが、長い歴史に育まれた風情は健在。復興を望みたい。
立派なお寺です。
夏休み期間中 そうめん流しをされていますステンレス製のトヒに、名水の湧き水でそうめんを流しますつゆは ゆず入り で風味が良く とてもおいしかったです食べ終わったあとは、うつわでトヒに流れている名水を飲むのも○ぜひ味わってくださいw料金1人前 2.5束分 650円駐車スペース 有り。
名前 |
太陽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-91-0204 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて訪れました。森林に包まれ、静かに佇む立派な本堂。澄んだ空気感。信仰心の無い私でも、何か感じるものがありました。機会があれば、また訪れたいと思いました。