趣深い三角寺で心洗う。
四国八十八ヶ所霊場 第65番札所 三角寺の特徴
四国八十八ヶ所の65番札所、趣のあるお寺です。
美しい手入れの行き届いた庭が心を癒します。
圧巻の桜の大木、春の参拝が特におすすめです。
こちらのお寺もなかなか趣のあるお寺。結構険しい道を登るが、その上には手入れの行き届いた庭や建物がある。緑が美しい。
四国八十八ヶ所参り、愛媛県は三角寺さんでコンプリートしました。空気がすんでいて、紫陽花の綺麗なお寺でした✨
以前は、車での、参拝では行ったことはあり、徒歩では、初心者で旦那と行き途中、知合いに、山際からの歩き遍路道教えて貰い行って来ました。アスファルトの道よりも、遍路道は、足に負担にならずに、歩いて、御参り出来ました。😅
四国八十八ヵ所の65番札所。愛媛県最後のお寺です。駐車場料金は200円必要です。かなり階段が急なので気を付けて登って下さい。寒い日でしたが、運良く早咲きの桜が咲いていました。
ありがとうございます。石畳の階段を登ると赤い仁王様がお迎えしていただけます。山門には鐘が吊るしてあります。夫婦愛和 子宝祈願のお寺さんです。おかげさまありがとうございます。
紅葉が綺麗。階段は急です、踏み外さないで。駐車場は広いです。
静かなお寺さんです。いまからが有名な山桜が開花しますよ。
駐車場は有料200円必要です。
四国八十八ヶ所巡りの65番札所です。駐車場が近所の住民が果物を売りながら貸していて200円必要でした。かなり勾配がきつい階段を登らないと境内には行けません。鐘つき堂の鐘の音色がとても心地良かったです。
名前 |
四国八十八ヶ所霊場 第65番札所 三角寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-56-3065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

四国八十八ヶ所愛媛県最後のお寺。山寺らしく階段は昔のままのようで少し不揃いで趣があります。とても美しい境内です。