木曽川の絶景、エクストラドーズド橋!
トゥインクル 木曽川橋の特徴
木曽川最下流に架かるエクストラドーズド橋です。
眺めが素晴らしく絶好の景色を楽しめます。
伊勢湾岸道からアクセスしやすい立地です。
眺めは良いですが、通過するだけです🙂
伊勢湾岸道の木曽川に架かるエクストラドーズド橋です。揖斐川橋との2橋セットの愛称としてトゥインクルと名付けられています。木曽川を3径間で跨いでおり、車線も6車線とかなり大きな橋となっている上に、高速道路上の交通量も多く、見応えがあります。この辺りだと名港トリトンの方が有名ですが、下から眺める分には高さが低いこちらの橋の方が見ていて楽しいかもしれません。今は分かりませんが、夜間にはライトアップもされていますので、長島スパーランドのホテルから夜景として楽しむこともできます。
この素晴らしい景色を見たとき、私たちは長島に向かっています。いいね😊(原文)We’re on our way to Nagashima when I saw this stunning view. Nice 😊
名前 |
トゥインクル 木曽川橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jsce.or.jp/prize/prize_list/7_tanakasakuhin.shtml#s2001 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

木曽川最下流に架かる橋です。デザイン的に良い吊り橋ですね。木曽川の下流域は何故かトラス橋が多い気がしますが、流石に此処はトラス橋にしませんでしたか(笑)